【3分で完読】Facebookの歴史【マーク・ザッカーバーグ、ハーバード大学】

※この記事にはPR(広告)が含まれています

【3分で完読】Facebookの歴史【マーク・ザッカーバーグ、ハーバード大学】

今回の『3分伝授』は、約3分で読めるようにFacebook(フェイスブック)の歴史について、要点だけをわかりやすく説明していきます。

動画派の方はこちらになります。3分ほどで観れます。


Facebookとは

現在、Facebookは世界で26億人、国内では2,600万人もの月間アクティブユーザーを抱えている世界一のSNSです。

また傘下にはWhatsApp、Instagramといった錚々たるサービスも入っています。

特徴としては、実名制で信用できる、Messengerなど多彩なコンテツを提供している、ビジネスシーンでよく使われている、ユーザーの年齢層が高い、などがあります

Facebookの誕生のキッカケ


では、なぜFacebookが誕生したかについて話していきます。

Facebookは当時、ハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグによって生み出されたサービスです。

誕生のキッカケは、ザッカーバーグが大学のサーバーをハッキングして「フェイスマッシュ」というサイトをオープンさせたところから始まります。

「フェイスマッシュ」は女子学生の証明写真を並べてどちらがかわいいか投票するといったサイトでした。

もちろん大学側から怒られましたが、このサイトを応用し、ハーバード大学内の交流サイト「Thefacebook」を作成します。

作成理由は大学内の交流を促すためだったそうです。

Facebookリリース

そしてFacebookは2004年2月にサービスが開始され、アメリカ東海岸の名門私立大学、いわゆるアイビー・リーグの学生たちの間で流行し、その後あっという間に全米の大学生の間に広まりました。

初年度から急成長したため、資金を調達する必要があり、2005年に1270万ドル、2006年に2750万ドルの資金を調達し、より成長していきました。

その後、MicrosoftやYahooなどからの買収の話もありましたがすべて断っています。

2006年初めには全米の高校生にも開放され、最終的には2006年9月に13歳以上のすべての人に開放されました。

ちなみに登録者数はリリースしてから数日で数百人、1カ月後には同大学の学生や大学院生、卒業生や教職員なども含め、その利用者数は1万人を突破しました。

2008年5月には日本語に対応した日本版がリリースされました。

Facebookが現在にいたるまで

2010年にはマーク・ザッカーバーグの創業当時の話を描いた映画『ソーシャル・ネットワーク』が公開されました。私は映画館に観に行きました。

2012年5月にはNASDAQに上場。その当時ではテクノロジー企業のIPOとしては米国市場最大のものとなりました。

2012年9月には月間アクティブユーザー数は世界で10億人を超えました。

売上の面では、年々収益を伸ばしていっています。
直近を見ると2018年は558億ドル、2019年は707億ドルへ増加しました。
707億ドルは日本円に換算すると約7.7兆円になります。

売上のほとんどは広告収入によるものです。

またFacebookは将来ライバルになりそうな企業を排除するために積極的に買収することでも有名です。

今まで何十社も企業を買収してきましたが、特に有名なのは2012年に10億ドルで買収した写真共有アプリの「インスタグラム」、2014年に190億ドルで買収したメッセージングアプリの「WhatsApp」です。

特に10億ドルで買収したインスタグラムは2019年売上が200億ドルなので大きな利益をもたらした買収になりました。

こんな感じでFacebookはこれからもどんどん大きくなっていく企業なので、今後どのように成長するかゆくすえを見守っていきましょう。

はい、こんな感じでFacebookの歴史でした。
では今日の3分伝授は以上になります。

本日のおすすめ必読書

フェイスブック 若き天才の野望
ベテランジャーナリストの徹底取材によって描かれたFacebookの歴史本です。

映画『ソーシャルネットワーク』で描ききれなかったマークザッカーバーグの苦悩や野望がより深く理解できます。

今やGAFAの一角を担うソーシャルネットワークの雄が、どのようなビジョンを掲げ、年間7.7兆円を売り上げる企業に成り上がってきたのかIT業界の方だけはなく一般の方にもぜひ読んで頂きたい本です。


デビッド・カークパトリック(著), 日経BP

テクノロジー記事まとめ
●3分伝授に関する記事
【3分で完読】Twitterの歴史
【3分で完読】Instagramの歴史
【3分で完読】Facebookの歴史
【3分で完読】YouTubeの歴史
【3分で完読】LINEの歴史
【3分で完読】mixiの歴史
【3分で完読】AI・人工知能とは?
【3分で完読】量子コンピューターとは?
【3分で完読】VR・AR・MR・SR・XRとは?
【3分で完読】Web会議システムの比較と選び方

●テクノロジー入門に関する記事
【保存版】日本国内におけるSNSの歴史のまとめ
【AI入門・前編】人工知能の仕組みを中学生でもわかるように説明
【AI入門・後編】 人工知能の技術をやさしく解説
【量子コンピュータとは?】仕組みを中学生でもわかるように解説
【図解】オブジェクト指向とは?【完全マスター】
【Arduino】電子工作のはじめ方【初心者向け学習法】

●最新技術ニュースに関する記事
iPhone12がサポートすると噂の超近距離無線LANサポート「IEEE 802.11ay」とは?
2020年3月の注目すべきAIニュース5選をわかりやすく解説

●商品・サービス体験レポートに関する記事
近未来・山手線の新駅・高輪ゲートウェイ駅をレポート【AIさくらさん、TOUCH TO GOなど】

●テクノロジーの本に関する記事
【無料で読める】初心者&独学向けプログラミングのおすすめ本18選
【無料で読める】初心者でもAI・人工知能を簡単に理解できる本14選

●ショートショートに関する記事
【埋込み型AI】テクノロジー系ショートショート朗読・秋葉原編

この記事の著者:ETweb編集部
プロフィール
ETwebは、最新テクノロジーを紹介している専門メディアです。発信内容としては、最新テクノロジーの紹介・利用方法・ニュースをETweb編集部が厳選してお届けしています。また、皆さまがが将来、海外で活躍できるように英語についての記事も執筆しています。広告掲載、記事執筆のご依頼も随時募集していますので、お問い合わせよりご連絡ください。ETwebの理念については私たちについてをご覧ください。
» Twitterアカウントはこちら

●こちらも合わせてどうぞ