韓国旅行で超便利な地下鉄乗換アプリSUBWAY KOREAの使い方

※この記事にはPR(広告)が含まれています

韓国旅行で地下鉄乗換アプリ「SUBWAY KOREA」が超使える!

海外旅行に行くと、治安や便利さを考慮し、タクシー移動をする方が多いと思います。
タクシーなら行き先を伝えるだけで目的地に連れていってくれるので楽ですし。

ただ値段が高いんですよね。。
いくらタクシー料金が安い海外でも基本的に公共の交通機関を使うより値段が高めです。特に遠方地に行く場合は料金がいくらかかるかわからず怖くなりますよね。

そんなとき韓国で役立つのが「SUBWAY KOREA」という韓国の地下鉄乗り換え案内アプリ。
昨年ソウルへ行った際、このアプリが大活躍したのでご紹介します。ほんと高機能すぎて、日本の交通機関でも欲しい!と思ったほど、おりこうちゃんアプリです。

●アプリのダウンロードはこちらから
iPhoneはこちらから
Androidはこちらから

予想以上の高機能

日本語、英語、韓国語をサポート

こういう海外の交通機関アプリで対応してる言語は、その国の言語だけか、あっても英語版のみが多いです。だけどこのアプリは、なんと日本語にも対応してるんです!

それも一部だけ日本語ではなく、駅名を含めすべての文言が日本語対応しています。これだけでも使う意味がありますね。

韓国の地下鉄をすべて網羅

対応地域はソウル、釜山、大邱、大田、光州と国内の地下鉄をすべて網羅しています。
地域設定も簡単にできます。

取説必要なし!直感で使用できる

路線図の駅名をタッチするだけで経路をグラフィカルに表示し、時刻表や駅案内、出口案内、乗り換え案内を確認できます。また乗り換え案内の出発駅と到着駅の選択も直感的に操作できます。

ユーザビリティを第一に設計されているのがよくわかります。

その他、便利な機能が盛りだくさん

このアプリのすごいところは、ただの乗り換え案内だけのアプリではないところ。他の機能でいえば、駅やルート、出入り口のブックマーク、リアルタイム情報、アラーム機能があります。

特に便利だなと思った機能はアラーム機能。この機能は目的地の駅に着く時間にアラーム設定ができるというもの。居眠りの寝過ごし防止の意味合いが強いと思うけど外国人旅行者にとってはもっと素敵な使い道があります。

韓国で地下鉄に乗ってみて、駅によって車内放送に日本語放送がなかったり、看板や車内路線画面がハングルだけの駅があり、いまいち降りる駅がわからないことがあります。そういったときこのアラームを設定することにより、降りる駅に着く頃に知らせてくれます。
※アラーム機能を使用する場合はアプリの通知設定をONにしてください

ほかの機能は旅行者にはあまり使わない機能だけど、一定期間韓国に在住するなら便利な機能だと思います。

使用方法

ここでは空港から目的地まで行くまでの簡単な使い方を紹介します。

1.アプリをダウンロードして起動すると一番初めだけ初期画面が開くので、真ん中の「言語、地域、単位の設定」をタップして言語、都市、メートルかマイル表記を選択し、「完了」「スタート」の順にタップします。
SUBWAY KOREA 初期画面
2.路線図をズームアップで表示し、希望出発駅をタップします(ここでは仁川国際空港駅を選択)。
SUBWAY KOREA 最寄り駅をタップ
3.すると吹き出しがでてきますので「出発駅を指定」を選択し、出発駅を確定させます。
ちなみにこの吹き出しの中から時刻表や出口案内、駅案内が見れます。またページ下部に後何分で電車がくるかリアルタイムで表示されます。
SUBWAY KOREA 出発駅を指定
4.最後に希望到着駅をタップして吹き出しの「到着駅を指定」を選択し、到着駅を確定させます(ここでは弘大入口駅を選択)。
経由駅があれば「経由駅を指定」で選択することができます。
SUBWAY KOREA 到着駅を指定
5.すると出発駅と到着駅までの経路をグラフィカルに見ることができ、ページ上部を見れば到着駅までの所要時間と間に何駅あるかがわかります。
またページ上部の「乗り換え案内」をタップすると乗り換え情報が表示されます。そして乗り換えがある場合、何番目の客車の何番目のドアが次の電車のホームに近いか教えてくれます。
SUBWAY KOREA 経路
SUBWAY KOREA 乗り換え案内

地下鉄乗換アプリSUBWAY KOREAの使い方まとめ

韓国で目的地に向かう際は、SUBWAY KOREAとGoogle Mapの2つだけで十分でした。

また現地だけではなく旅行前の計画でも使えます。例えば、何分で目的地に着くのか把握したり、駅内から地上へ出るための出入り口を調べたりと旅行をスムーズにさせるための計画をしやすくしてくれます。

使ってみると世の中、便利になったな〜と思いますのでぜひ使ってみてください。




この記事の著者:ETweb編集部
プロフィール
ETwebは、最新テクノロジーを紹介している専門メディアです。発信内容としては、最新テクノロジーの紹介・利用方法・ニュースをETweb編集部が厳選してお届けしています。また、皆さまがが将来、海外で活躍できるように英語についての記事も執筆しています。広告掲載、記事執筆のご依頼も随時募集していますので、お問い合わせよりご連絡ください。ETwebの理念については私たちについてをご覧ください。
» Twitterアカウントはこちら

●こちらも合わせてどうぞ