メタバースとVRの違いやそれぞれのメリット・デメリットを紹介

※この記事にはPR(広告)が含まれています

メタバースとVRの違いとは?

この記事はメタバースについて以下のことを知りたい方に向けた記事です。

・メタバースとVRの違いについて知りたい
・それぞれのメリット・デメリットについて知りたい
・VRを活用できるメタバースサービスを知りたい

仮想空間の中で没入感の高いさまざまな活動を行えるとして、メタバースが近年注目されています。そこで注目されている技術がVRです。VRは専用のゴーグルを身に付けることで体験でき、よりクオリティの高いメタバースを味わう上で重要な要素となっています。

とはいえ「メタバースとVRの違いがよくわからない。それぞれのメリット・デメリット含めて詳しく知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、メタバースとVRの違いとそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。メタバースについてより深い知識を身に付けたい方は必見です。ぜひ最後までお読みください。

メタバースとVRの違い

メタバースは近年注目され始めたばかりで、メタバースとVRの違いがよくわからない方もいるはずです。

結論から言うと、メタバースとVRはそれぞれ以下のことを指します。

・メタバース:仮想空間のこと
・VR:仮想空間で使用されるツール(手段)や技術のこと

次の見出しでそれぞれ詳しく解説します。

メタバースは「仮想空間」

メタバース

メタバースとは、オンライン上に構築された3DCG技術を用いた仮想デジタル空間のことです。つまり「空間」そのものを指します。

超越」を意味する「Meta(メタ)」と「宇宙」を意味する「Universe(ユニバース)」が語源で、それぞれが組み合わさった造語として誕生しました。メタバースは、現実世界とは異なる別の世界として認識されています。

ユーザーは、アバターと呼ばれる自分の分身を使い、仮想空間でさまざまな活動を行えます。

・会話をする
・作品を制作する
・ゲームをつくる
・買い物をする
・コンサートなどのイベントに参加する

上記のように、メタバースではさまざまな楽しみ方があります。プラットフォームによっては、NFTアイテムや土地の売買もでき、ビジネスとしてメタバースを利用することも可能です。

VRは「手段・技術」

VRデバイスを付けている男女

VRとは「Virtual Reality(バーチャルリアリティ)」の略称で、「仮想現実」とも呼ばれています。メタバース(仮想空間)での体験のクオリティを高める「手段・技術」のことを指します。

VRを活用すれば、目の前に流れている映像が人間の視覚や聴覚に訴え、あたかも現実世界で起こっているかのような錯覚を味わうことが可能です。また、360度すべてに映像を表示し、実際にその空間に自分が入っているような感覚を実現することもできます。

そのため、メタバースの空間でVRを使えば以下のようなことが可能です。

・実際に会っているかのような没入感の高いコミュニケーションを行う
・仮想空間の世界観に実際に入っているような感覚を味わう
・リアリティのあるゲームを体験する

このようにVRは、メタバースを拡張するような手段・技術として使われています。

メタバースでVRを活用するメリット・デメリット

ここでは、メタバースでVRを活用するメリット・デメリットを紹介します。

メタバースでVRを活用するデメリット

メタバースでVRを活用するデメリットは以下のとおりです。

VRを活用するデメリット
・VRゴーグル準備に手間がかかる
・VRゴーグルを購入するコストがかかる
・VR酔いを起こす可能性がある

それぞれ順番に解説していきます。

VRゴーグルの準備に手間がかかる

まず、VRゴーグルの準備に手間がかかる点がデメリットとして挙げられます。

VRゴーグルは意外に「大きい・重い」のが特徴です。そのため、装着の際は首や肩に負担がかかったり、保管の際には置き場を確保する必要があったりと不便な点が多く存在します。

この不便な点がVR普及の妨げとなっているのは言うまでもありません。

VRゴーグルを購入するコストがかかる

VRゴーグルは購入のコストが高く、負担が大きい点もデメリットです。

没入感の高いメタバースを利用するには、一般的に数万円以上のVRゴーグルが必要となります。また、VRゴーグルと合わせて、高性能のPCやスマホも用意する必要がある点もデメリットと言えるでしょう。

・VRゴーグル:数万円〜
・PC、スマホ:数十万円〜

初期費用としてかなりの金額を要してしまう点は、メタバースに多くのユーザーが参入しづらい原因となっています。

VR酔いを起こす可能性がある

VRゴーグルを装着すると自由度の高い視点を楽しめる反面、VR酔いを起こす可能性が指摘されています。

実際に、VRゴーグルの重さと没入感の高い映像が原因で、めまいや吐き気、不快感などの症状を起こしてしまうユーザーもいるようです。

体調を崩してしまうとなると、VRを使用しないユーザーも増えることが予想されます。

メタバースでVRを活用するメリット

メタバースでVRを活用するメリットは以下のとおりです。

VRを活用するメリット
・リアルに近い体験を味わえる
・新たなビジネスを創出できる
・自由度の高い創作活動が可能

それぞれ順番に解説していきます。

リアルに近い体験を味わえる

VRゴーグルを装着することで、メタバース上でリアルに近い体験を味わえます。

現実世界で会ってコミュニケーションする場合と遜色ないくらいの体験を味わえるため、一日中メタバースで過ごしているユーザーもいるほどです。

メタバースサービスといえど、VR技術が活用されていない場合は、本格的にメタバースを体験することはできません。VRの楽しさや魅力を存分に味わいたい方は、VRゴーグルの購入を検討することをおすすめします。

新たなビジネスを創出できる

新たなビジネスを創出できる点もVRゴーグルのメリットです。

例えば、三越伊勢丹ホールディングスが運営する「REV WORLDS(レヴワールズ)」では、ユーザーは好きなアバターファッションを設定し、メタバース上でのショッピングを楽しめます。店員とのやり取りにおいても、VRゴーグルがあれば現実世界と遜色ないコミュニケーションが可能です。

現実世界で行うしか難しいと考えられているビジネスや事業も、メタバースで行えるようになるため、VRゴーグルを使ったメタバースは将来性が期待されています。

自由度の高い創作活動が可能

VRゴーグルを活用すれば、自由度の高い創作活動を行うことも可能です。

例えばVRアーティストのせきぐちあいみ氏は、VRゴーグルやコントローラーを使って、オリジナルアートを創作しています。3D空間で全身を使って創作活動を行えるため、幅広い表現が可能となっています。

メタバース空間での本格的な創作活動を行いたい方には、VRゴーグルは必須アイテムと言えるでしょう。

VRを活用できるメタバースサービス

ここでは、VRを活用できるメタバースサービスを紹介します。

VRChat(ブイアールチャット)

VR Chat メタバース
名称VRChat
運営VRChat Inc.
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨-
稼ぐ要素なし
公式サイトURLhttps://hello.vrchat.com/

VRを活用したメタバースの代表例としてVRChatが挙げられます。

2017年にリリースされたVRChatでは、自作したアバターを使用して、ユーザー同士で交流したりイベントに参加したりとメタバース上で深いコミュニケーションを取ることが可能です。

VRゴーグルを活用することで、まさに現実世界で話しているかのような没入感の高い体験を味わえます。

メタバース上には30,000人超えのユーザーが同時接続できるため、音楽ライブやセミナーといったイベントにおいてリアルな熱気が伝わる点が魅力と言えるでしょう。

Cluster(クラスター)

cluster メタバース
名称Cluster
運営クラスター株式会社
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨-
稼ぐ要素なし
公式サイトURLhttps://cluster.mu/

Clusterは国内企業が運営するVR活用を想定したメタバースサービスです。多くの日本人ユーザーに利用されている点が本サービスの大きな特徴と言えます。

Clusterでは、VRChatと同様に自身の分身となるアバターを使用して、ユーザー同士のコミュニケーションを楽しむことが可能です。また、仮想空間に自分のワールドを作成したり、動画などのコンテンツを作成したり幅広い体験を味わえます。

Horizon Workrooms(ホライズン ワークルーム)

Horizon Workrooms
名称Horizon Workrooms
運営Meta
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨-
稼ぐ要素あり
公式サイトURLhttps://forwork.meta.com/jp/horizon-workrooms/

Horizon Workroomsは、Metaがビジネス向けに開発したオンライン会議ツールです。チームメンバーがメタバース空間に集まり、一緒に作業したり会議したりできます。

同じ空間内でもアバターがいる場所によって声の大きさが自動調整されるため、VRゴーグルを活用すれば、同じ空間に一緒にいるかのような体験を味わうことが可能です。

近年では、VRとメタバースを掛け合わせたサービスが生産性を高めるツールとして注目度が集まっています。

VRなしで利用できるメタバースサービス

続いて、VRなしで利用できるメタバースサービスを紹介します。

Roblox(ロブロックス)

Roblox メタバース
名称Roblox
運営Roblox
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨Robux
稼ぐ要素あり
公式サイトURLhttps://www.roblox.com/

RobloxはVRなしで利用できるメタバースゲームサービスです。2006年9月にリリースされた歴史あるゲームで、最近では月間アクティブユーザーが1億5000人を記録するなど注目度が高まっています。

ユーザーは、世界中で制作された5000万本を超えるゲームで遊んだり、オリジナルゲームを自分で制作したりして楽しめます。開発したゲームを公開すれば、世界中のユーザーにプレイしてもらうことも可能で、自由度高くクリエイティブな活動ができる点がRobloxの魅力と言えるでしょう。

FORTNITE(フォートナイト)

FORTNITE メタバース
名称FORTNITE
運営EpicGames
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨-
稼ぐ要素あり
公式サイトURLhttps://www.epicgames.com/fortnite/ja/home

FORTNITEはZ世代を中心に人気を集めているメタバースゲームサービスです。2017年にリリースされたバトルロワイヤル形式のゲームで、世界で4億人を超えるユーザーがプレイしていると言われています。

FORTNITEでは、巨大な島に持ち物なしで降下したプレイヤー同士が、武器やアイテムを収集しながら最後の一人になるまでバトルして楽しむことが可能です。

またバトルだけでなく、クリエイティブな活動もでき、自分でオリジナルのゲームを制作したり、制作したゲームを他のユーザーに共有したりするシステムも導入されています。幅広い遊び方が用意されている点が、多くのファンがいる理由の一つと言えるでしょう。

Minecraft(マインクラフト)

Minecraft メタバース
名称Minecraft
運営Mojang Studios
ブロックチェーン-
ゲーム内通貨-
稼ぐ要素あり
公式サイトURLhttps://www.minecraft.net/ja-jp

Minecraftは、3Dブロックで構成された仮想空間が特徴のメタバースゲームサービスです。2011年にリリースされており、月間アクティブユーザーは1億人を超えるなど、Z世代を中心に世界中で人気となっています。

ユーザーはブロックを集めたり、壊したり、積み上げたりして楽しめます。クリエイティブモードサバイバルモードなど、ユーザーの好みに合わせて難易度の調節も可能です。

また、教育現場などで学習に取り入れられるなど、クリエイティブな思考を養う手段としても注目されている点は本サービスの魅力と言えるでしょう。

VRを活用してメタバースを始める方法

VRを活用してメタバースを始める手順は以下のとおりです。

VRを活用してメタバースを始める手順1 VRゴーグルを用意する
2 国内取引所で口座開設する
3 ウォレットを作成する
4 メタバースで必要な仮想通貨を購入する
5 購入した仮想通貨をウォレットへ送金する
6 メタバースサービスに登録する

詳しい手順は以下の記事でまとめているので、参考にしてみてください。

メタバースとVRの違いまとめ

今回は、メタバースとVRの違いを紹介しました。

VRを活用することでクオリティの高いメタバース体験を味わうことが可能です。VRゴーグルなどのデバイスは高価なものもありますが、本格的にメタバースを楽しみたい方は準備するのをおすすめします。

最後に本記事の要点をおさらいしましょう。

本記事の要点
・メタバースとは仮想空間のこと
・VRとは仮想空間で使用するツールのこと
・VRゴーグルはコストが高く準備に手間がかかる
・VRゴーグルを活用すればビジネスや創作活動のクオリティが高まる
・VRゴーグルを活用すればコミュニケーションも円滑に進められる

なお、以下の記事も合わせて読めば、メタバースの知識をさらに深められます。



この記事の著者:ETweb編集部
プロフィール
ETwebは、最新テクノロジーを紹介している専門メディアです。発信内容としては、最新テクノロジーの紹介・利用方法・ニュースをETweb編集部が厳選してお届けしています。また、皆さまがが将来、海外で活躍できるように英語についての記事も執筆しています。広告掲載、記事執筆のご依頼も随時募集していますので、お問い合わせよりご連絡ください。ETwebの理念については私たちについてをご覧ください。
» Twitterアカウントはこちら

●こちらも合わせてどうぞ