NFT発行サービスHEXA(ヘキサ)とは?登録・販売・購入方法を解説

※この記事にはPR(広告)が含まれています

NFT発行サービスHEXA(ヘキサ)とは?登録・販売・購入方法を解説

この記事を読めば、NFT発行サービス「HEXA(ヘキサ)」について以下のことがわかります。
HEXAとは?特徴など
HEXAで販売するメリット
HEXAでFTコンテンツの登録・販売・購入方法

2021年から盛り上がりを見せてるNFT(Non-Fungible Token)
アート業界を中心に今後、爆発的に普及していくのではないかと世界中の大手IT企業が注目しています。

NFTについては以下の記事を参考にどうぞ。

 

この追い風に乗って、日本からNFT発行サービス「HEXA(ヘキサ)」というNFTマーケットプレイスが2021年後半から急速にユーザー数を増やしています。

HEXAでできることを超わかりやすくいえば、ご自分の作品(アート、画像、ツイート)をNFT化してくれ、HEXA内のマーケットで販売までやってくれます。ようするにOpenSeaなどのNFTマーケットプレイスの日本市場版のようなもの。

まだ規模は小さいですが東証上場企業のフルスピード社も業務提携で携わっているので今後伸びそうなサービスの一つです。

そこで今回はHEXA(ヘキサ)の特徴・登録・販売・購入方法についてわかりやすくご説明します。

 

HEXA(ヘキサ)とは

そもそもHEXAとはどう言ったサービスでどこが運営しているのでしょうか。それをここで丁寧に説明します。

HEXAとは、画像・イラスト・ツイートをNFT化し、日本円で発行・販売できるサービスを提供するNFTマーケットプレイスです。

もちろん一般ユーザーもNFT化し、販売することもできますが、特にインフルエンサーと呼ばれる方がファンとの繋がりをより一層、濃くするための手助けとなることを想定して運営されています。

インフルエンサーが発行したNFTコンテンツを購入したユーザーは、そのコンテンツの所有者として管理することができますし、コンテンツに自身のTwitterリンクを貼ることができます。
HEXA 利用例

ようするにNFTというと投資目的での購入ばかりと思われがちですが、純粋にファンだから応援したいという気持ちで成り立つ場を目指していることが最大の特徴です。

実際にインフルエンサーのコンテンツが高額で売れた事例もあります。

たとえば与沢翼氏の第二子誕生のツイートは、HEXA内で販売し、約1,041万円で落札されました。
与沢翼 NFT ツイート

もちろん、購入したNFTコンテンツはブロックチェーンという技術のおかげで、購入者が所有者であることが誰の目から見ても証明されるのでコピーや改ざんされることはありません。
与沢翼 ツイートNFT

また、運営元は東証上場企業のフルスピード社と資本業務提携をしているメディアエクイティ社が運営しているので安心できます。

実際に見て頂ければわかりますが、HEXAのサイトはすごくわかりやすく作られているので、「仮想通貨やブロックチェーンとはなに?」という初心者の方でも気軽に参加できます。

HEXA(ヘキサ)の特徴

HEXAの特徴は大きく11個あります。
 

HEXA内特徴 サイトが日本語対応している
画像や動画をNFT化できる
仮想通貨の購入が不要で手続きがカンタン
発行者は販売後も継続的に収益を得られる
高額になりやすい
ファンと濃く繋がれる
新しいファンを増やすことができる
販売&購入するのが簡単
日本円で販売&購入できる
手数料が明瞭
本物と証明できる

それでは、ひとつひとつ見ていきましょう。
 
サイトが日本語対応している
日本初のNFTマーケットプレイスなので、サイトが完全日本語対応しています。利用者も大半が日本人ユーザーです。もちろん、問い合わせも日本語でできます。

画像や動画をNFT化できる
自身で作成した画像や動画、ツイートなどをNFT化して販売することができます。また、そのNFTコンテンツは、世界で同じものが存在していない唯一のデジタル資産として発行されるので安心です。

仮想通貨の購入が不要で手続きがカンタン
OpenSeaなど他のNFTマーケットプレイスと違って、HEXAではイーサリアムの購入は求められません。なので、クレジットカードとTwitterアカウントが用意できれば、誰でもカンタンに売買できます。

発行者は販売後も継続的に収益を得られる
HEXAにはロイヤリティ機能というものがあり、HEXAで発行されたNFTコンテンツの購入者が転売しても、数%の収益(ロイヤリティ)を発行者が得ることができます。ロイヤリティのパーセンテージは発行者が設定できます。

なので、もし、転売が繰り返されたら、そのたびに収益を得ることができます。もし、販売時の値付けが安すぎても、値段が高騰したら、その分の恩恵を受けること可能です。

高額になりやすい
今後は主流になっていくであろうNFTは現在、高額になりやすい投資アイテムです。市場では嘘みたいな金額で取引されているのが現実です。なので、今まで一銭にもならなかったコンテンツ1つで一攫千金も夢ではありません。

また、従来のような投げ銭のような捨て銭ではなく、NFT自体が資産になるのでファン側にもメリットがあります。

高額で取引されたNFTコンテンツについては以下の記事を参考にどうぞ。

 

ファンと濃く繋がれる
NFT購入自体がファン参加型イベントなので、より自分自身を知ってもらえる機会が増えます。

新しいファンを増やすことができる
現在のNFT取引の流れからすると、販売したのちファンが拡散したり、購入後、保有者が拡散してくれます。今はNFTがなにかと話題になりやすいので多くのネットユーザーにリーチできます。

販売&購入するのが簡単
販売するには、発行したいデータを選んで価格などの条件を決めるだけでOK。慣れてくれば1分ほどで販売&購入できます。

手数料が明瞭
発行手数料が0円で、売れた額の20〜30%のみしか引かれないシステムなので、売れなかったらマイナスになることはありません。ちなみに、ガス代はHEXAが負担してくれるのでかかりません。
※30%は発行チェーンをETHに設定した場合

本物と証明できる
ブロックチェーンの技術を利用しており、100%そのNFTコンテンツが本物であると証明されているので安心して販売できます。

日本円で販売&購入できる
従来のNFTコンテンツ売買では、イーサリアムという仮想通貨のみで取引されていました。なので、仮想通貨自体を知っておかないと販売手順の理解が難しく感じる販売者も多くいました。

それに加え、仮想通貨取引所の口座を作ったり、ガス代という手数料が余分にかかったりとデメリットも多くありました。

しかし、HEXAでは日本円での売買ができます。ユーザーにとってもわかりやすく、余計な負担をかけずに済むので円滑に取り引きができます。

 

HEXA(ヘキサ)でのNFT販売方法

ここからはHEXAの販売方法を、初心者の方でもわかりやすいように丁寧に説明しています。

流れは以下の通りです。

NFT発行から販売までの流れ1SNSアカウント認証を行う
2NFTにするコンテンツを選択する
3メール認証
4NFT審査、販売開始

それでは、ひとつひとつ図解付きで解説していきます。

SNSアカウント認証を行う

まずはSNSアカウントの認証を行います。Twitterアカウントは必要なので作成しておきましょう。
 

1.まずは以下の公式サイトへアクセスしてください。
» HEXA 公式サイト
 

2.次に『Twitterアカウント認証する』をクリックします。
"HEXA ヘキサ Twitterアカウント認証する

3.次に『連携アプリを認証』をクリックします。
HEXA ヘキサ 連携アプリを認証

4.以下の画面が表示されたらSNSアカウント認証は完了です。
HEXA ヘキサ  ホーム画面

NFTにするコンテンツを選択する

次にデジタルアート、ツイートをNFT化し、価格などの販売条件を決めていきます。今回は試しに私のツイートを使って説明します。
 

1.まずはNFT化したいツイートのURLをコピーします。
HEXA NFT化対象ツイート

2.次に『ツイートをNFT化する』の横にあるテキストボックスにツイートのURLを貼り付け、『直接URLから指定』をクリックします。緑カッコはデジタルアートや画像をNFT化したいときにクリックします。
※アップロードできるデータの拡張子は、PNG、JPG、JPEG、GIF、BMP、GLB、MP3、MP4(H.264/AVC)のみで、サイズは100MB以下のデータのみになります
HEXA ヘキサ ホーム画面

3.そうするとHEXAのページに指定したツイートが追加されるので、『NFTを発行』にチェックをいれ、『条件設定に進む』をクリックします。
HEXA ヘキサ NFTツイートを選択

4.次に販売するためにタイトルや価格、期間など発行するための条件を以下の画像を例に入力して、『NFTを発行する』をクリックします。
HEXA ヘキサ NFT発行条件

MATICとETHのどっちがいいか
上記画像の発行チェーン項目で「MATIC(マティック)」「ETH(イーサリアム)」を選べますが、まだファンが少ない方はMATICをおすすめします。

ETHの場合、購入者が購入した後に転売しようとするとHEXA側にガス代が1万円以上も余分にかかる可能性があります。その反面、MATICではガス代は数十円ほどではるかに安いので手数料が安くなります。

そのため、投資目的の購入者目線では、転売を見越してMATICで購入できたほうがありがたいということです。

一方、数千万や数億円などの高い金額で落札されたNFTは、歴史的にもETHで発行されたものが圧倒的に多いのも事実。そのため、高額なNFTを発行する場合は、イーサリアムの方がブランディング上、見栄えはよくなるので高額になりそうならETHを選択するのもありです。

 
5.以下のページに遷移したら、さきほど入力したメールアドレス宛にHEXAからメッセージが届くので確認します。
HEXA ヘキサ NFT 発行

メール認証

次にメールアドレスが正しいか認証して、登録を完了させます。
 

1.HEXAから届いたメッセージを開き、赤枠のURLをクリックします。
HEXA ヘキサ 本登録メール

2.以下のページに遷移したらメールアドレス認証は完了です。あとは登録したNFTの審査が終わるのを待ちます。
HEXA ヘキサ メールアドレス認証

NFT審査、販売開始

NFT審査は現時点ではすぐに終わります。24時間経っても審査が終わらない場合は公式サイトのお問い合わせに連絡してみてください。
 

1.審査が無事完了するとHEXAから完了の旨が記載されたメッセージが届きます。次にメッセージ内にある販売ページURLを開きます。
HEXA ヘキサ NFT審査完了

2.販売予定時刻になると自動でHEXAのマーケットプレイスにて販売されるので、それまでにSNSで宣伝しておきましょう。
HEXA ヘキサ NFT販売ページ

HEXA(ヘキサ)でのNFT購入方法

最後にNFTコンテンツの購入の手順を説明します。

HEXAのマーケットプレイスでの購入方法には、「オークション」「抽選販売」の2種類があります。

オークションは、オークションサイトのように期日内で一番高い金額を付けたユーザーが購入者として選ばれます。
抽選販売は、抽選で選ばれた一名のみ購入者として選ばれます。

 

1.まずはHEXAマーケットプレイスにアクセスします。
» HEXAマーケットプレイス

HEXA(ヘキサ) マーケットプレイス
 
2.欲しいNFTコンテンツが見つかったら、そのコンテンツをクリックして販売ページに飛びます。
HEXA(ヘキサ)  NFTコンテンツ

3.販売ページの商品詳細を確認して購入する意志があれば、オークションなら『金額』を入力し、『入札する』をクリックします。抽選販売なら『購入予約する』をクリックします。
HEXA(ヘキサ) オークション販売
HEXA(ヘキサ) 抽選販売

4.次にTwitterアカウント認証を行い、保有者名欄に表示する名前の設定、Twitterアカウントへリンクを張るかを選択します。
HEXA ヘキサ NFT 購入画面

5.次にカード情報を入力し、『購入する』をクリックします。クレジットカードの3Dセキュア認証が終わると購入完了です。
HEXA ヘキサ NFT クレジットカードの3Dセキュア認証

6.購入したNFTコンテンツをイーサリアムウォレットで受け取るためには、MetaMaskなどのウォレットが必要になります。

MetaMaskなどのウォレットを用意できたら、購入完了ページからウォレット認証を行い、送付を依頼することもできます。約1営業日以内に購入したNFTがウォレットに送付されます。
HEXA ヘキサ NFT ウォレット
この作業は購入後いつでもできます。
 

HEXA(ヘキサ)の機能

ここでは売買以外のHEXA(ヘキサ)が用意している機能をご説明します。

HEXAの機能 スポンサーNFT
HEXAメタバース・ゲートウェイ
HEXA LAND
ETHでも購入可能

それでは、ひとつひとつ見ていきましょう。

スポンサーNFT

HEXA(ヘキサ) スポンサーNFT
スポンサーNFTとは、商品・サービスのNFTに対して投資をすることで、自身の名前を掲載することができるNFTのことです。

商品が有名になり、価値が上がったところで転売して利益を得ることも可能です。転売の際は、発行時に設定された率のスポンサー料を得ることができ、更に転売されたあとも継続して報酬を受け取るができます。

ようするに運営者と一緒にスポンサーも報酬を得ながら商品の認知度・販売の拡大に協力するようなイメージです。

HEXA公式サイトのトップページ上部ナビから「スポンサーNFTコンテンツ」を確認することができます。
HEXA(ヘキサ) スポンサーNFT グローバルナビ

HEXAメタバース・ゲートウェイ

HEXAメタバース・ゲートウェイ
HEXAメタバース・ゲートウェイとは、HEXAが運営する3Dメタバース空間のことです。

HEXAメタバース上で利用できる住民票NFT土地NFT(LAND NFT)などのNFTコンテンツが多数取引され、盛り上がりを見せています。

住民票NFTを持つユーザーは、プラットフォーム内に自分の家を持つことができ、そこに保有しているNFTアートを飾ったり、音楽NFTを再生できたり、誰かを招待することもできます。

土地NFT(LAND NFT)を持つユーザーは、プラットフォーム内に建物を構築することができ、将来は広告を出稿できます。

HEXA LAND

HEXA LANDとは、HEXA内に広告を出稿できるようになる土地NFT(LAND NFT)のことです。

LAND NFTは「GOD、Genesis、Metropolis、Town、SAND」に分割されており、広さにごとに将来的に出稿できる広告の割合が変化するとのこと。
HEXA(ヘキサ) LAND NFT

上記画像の四角ひとつひとつ(LAND NFT)がNFTとして販売されており、中央にいくほど価値が増します。このLAND NFTを保有することで、将来、プラットフォーム上に広告を出稿することができます。

ということは、おそらく企業や個人のビジネス用途で使われることを想定しているのでしょう。

ETHでも購入可能

実はNFTはイーサリアム(ETH)でも購入できます。

世界的に見ても、NFTの多くはETHで取引されています。ですので、HEXAは今後のグローバル展開を見据えて、ポリゴン(MATIC)だけではなく、ETHでの取引にも対応しています。

ETHでの取引するために用意するものは、「仮想通貨取引所のアカウント」と「メタマスクと呼ばれる仮想通貨を入れるウォレット」のみです。慣れてきたら、ぜひETHでの取引にも挑戦しましょう。

仮想通貨取引所はコインチェックにが使いやすいので、おすすめします。

 
ETHでの取引の流れ
1 コインチェックの口座を開設する
2 コインチェックで日本円をETHに換金する
3 メタマスクでウォレットを作成する
4 コインチェックからメタマスクにETHを送金する
5 HEXAとメタマスクを連携させる
6 ETHでNFTを購入

HEXAとメタマスクの連携は、『右上のアイコン』→『マイページ』→『ウォレット連携』からできます。
HEXA(ヘキサ) ウォレット連携

MetaMaskの詳しい使い方&登録方法は以下の記事を参考にしてください。

 

HEXA(ヘキサ)のまとめ

今回はHEXA(ヘキサ)の登録・販売・購入方法をご紹介しました。

実際に試してみると、初めてでも10分もかからず販売することができました。おそらく慣れてきたら、1分もかからないでしょう。

特にインフルエンサーの方は、とっておきのデジタルコンテンツをすぐにでも出品してみることをおすすめします。今なら大きな収益に繋がる可能性を秘めている市場ですので。

最後にHEXAをまとめると以下になります。
・ファンとの繋がりをより濃くできる
・日本語対応でどのNFTマーケットプレイスより使いやすい
・HEXAでは1000万を超えたNFTコンテンツもある


関連ページ

・HEXA公式サイトhttps://hexanft.com/

 



この記事の著者:ETweb編集部
プロフィール
ETwebは、最新テクノロジーを紹介している専門メディアです。発信内容としては、最新テクノロジーの紹介・利用方法・ニュースをETweb編集部が厳選してお届けしています。また、皆さまがが将来、海外で活躍できるように英語についての記事も執筆しています。広告掲載、記事執筆のご依頼も随時募集していますので、お問い合わせよりご連絡ください。ETwebの理念については私たちについてをご覧ください。
» Twitterアカウントはこちら

●こちらも合わせてどうぞ