"アメリカ英語とイギリス英語は違いがある"という認識はみなさんあると思います。しかし、「なにが違うの?」とたまに聞かれます。
実は文法、発音はおろか英単語の意味まで違うものがあるのです。有名な単語で言えば、ビルの1階はアメリカでは『first floor』と言いますが、イギリスでは『ground floor』と言います。
今回は、そんなアメリカ英語とイギリス英語で意味が違う英単語をまとめてみました。これさえ覚えておけばアメリカ英語とイギリス英語の英単語の違いはとりあえずOKです。
アメリカ英語とイギリス英語で意味の違う英単語まとめ
※五十音順
| 日本語の意味 | アメリカ英語 | イギリス英語 |
| 秋 | fall | autumn |
| アパート | apartment | flat |
| 飴 | candy | sweets |
| 遺失物取扱所 | lost and found | lost property |
| 飲酒運転 | drunk driving | drink driving |
| ウインカー | blinkers | indicator |
| 乳母車 | baby buggy | pram |
| 運転免許証 | driver’s license | driving licence |
| 映画 | movie | film |
| 映画館 | cinema | movie theater |
| エレベーター | elevator | lift |
| 横断歩道 | crosswalk | pedestrian crossing |
| おしめ | diaper | nappy |
| カーニバル | carnival | fair |
| 解雇される | be laid off | be made redundant |
| ガソリン | gas | petrol |
| ガソリンスタンド | gas station | petrol station |
| 紙タオル | paper towel | kitchen paper |
| 缶 | can | tin |
| 管理人 | superintendent | porter |
| 休暇 | vacation | holiday |
| クッキー | cookie | biscuit |
| 〜を車で送る | give 〜 a ride | give 〜 a lift |
| 車のトランク | trunk | boot |
| クローゼット | closet | wardrobe |
| 掲示板 | bulletin board | noticeboard |
| 携帯電話 | cell(ular) phone | mobile phone |
| 消しゴム | eraser | rubber |
| 更衣室 | locker room | changing room |
| 交差点 | intersection | cross roads、junction |
| 高速道路 | free way、expressway | motorway |
| 校長 | principal | headmaster |
| 公立学校 | public school | state school |
| ゴミ | trash、garbage | rubbish |
| ゴミ箱 | garbage can | dustbin |
| サッカー | soccer | football |
| 市街地 | downtown | city centre |
| 時刻表、時間割 | schedule | timetable |
| 紙幣 | bill | note |
| シャンプー | shampoo | hairwash |
| ズッキーニ | zucchini | courgette |
| セロテープ | scotch tape | sellotape |
| 〜を修理する | repair 〜 | mend 〜 |
| 食堂 | cafeteria | canteen |
| 店員 | salesclerk | shop assistant |
| ハンドバッグ | purse | handbag |
| ショッピングセンター | (shopping) mall | shopping centre |
| 私立学校 | private school | public school |
| ズボン | pants | trousers |
| 伝票 | check | bill |
| 前菜 | appetizer | starter |
| セーター | sweater | jumper |
| 洗濯物 | laundry | washing |
| タクシー | taxi | cab |
| トイレ表示の男性 | gentleman | gents |
| 地下鉄 | subway | underground、tube |
| 駐車場 | parking lot | car park |
| テイクアウト | take out | take away |
| 出口 | exit | way out |
| 鉄道 | parking lot | car park |
| 鉄道 | railroad | railway |
| 手荷物 | baggage | luggage |
| 電気掃除機 | vacuum cleaner | hoover |
| 電車の駅 | train station | railway station |
| 電話が話し中 | be busy | be engaged |
| 〜に電話する | call 〜 (up)、give 〜 a call | ring 〜 (up)、give 〜 a ring |
| 電柱 | telephone pole | telegraph pole |
| 電話を切る | hang up | ring off |
| トイレ | toilet、lavatory | restroom |
| トウモロコシ | corn | maize |
| トラック | truck | lorry |
| 茄子 | eggplant | aubergine |
| ナンバープレート | license plate | number plate |
| 庭 | yard | garden |
| 母 | mom | mum |
| パンティー | panties | knickers |
| 引き分け | tie | draw |
| 引っ越し業者 | mover | remover |
| ビルの1階 | first floor | ground floor |
| ビルの2階 | second floor | first floor |
| ビルの3階 | third floor | second floor |
| 不動産業者 | realtor | estate agent |
| フライドポテト | french fries | chips |
| プリン | pudding | creme caramel |
| フロントガラス | windshield | windscreen |
| 文のピリオド | period | full stop |
| 弁護士 | lawyer、barrister | solicitor |
| ポテトチップス | potato chips | crisps |
| 歩道 | sidewalk | pavement |
| ボンネット | hood | bonnet |
| 店 | store | shop |
| 名字 | last name | surname |
| メイン通り | main street | high street |
| 薬剤師 | pharmacist | chemist |
| 薬局 | drug store | pharmacy |
| 郵便 | post | |
| 郵便受け | mailbox | letter box |
| 郵便番号 | zip code | postcode |
| 幼稚園 | kindergarten | nursery |
| リュックサック | backpack | rucksack |
| 料理用のコンロ | oven stove | cooker |
| 履歴書 | CV (curriculum vitae) | resume |
P.S. ちなみにアメリカ英語とイギリス英語の違いは以下の書籍に詳しく書かれていました。
中西のりこ(著), 出版社:コスモピア, 【あらすじ】イギリス英語とアメリカ英語はどのぐらい違うものなのか、発音や英単語、言い回し、社会的背景を比較しながら、8名の生の英語リスニングに挑戦します。
中西のりこ(著), 出版社:研究社, 【あらすじ】月間アクセス数60万以上!
超人気サイト「英語 with Luke」が待望の書籍化! 現代の英米の若者言葉、流行語を多数収録。
本日のお役立ち
結構多いですね!
みなさんが昔、習った単語もあるのではないでしょうか?
とはいえ、アメリカ人がイギリス英語の単語を言われてもだいたい意味が分かるそうなので、両方覚えるのが面倒な場合は片方だけ覚えてもOKです。
ほかの旅行で使える英会話に関しては「旅行で使える英会話まとめページ」をご覧ください。
ほかの英語学習に関しては「英語学習全般まとめページ」をご覧ください。











