今回は、オンラインまたはライブでポーカーをプレイする上で必要なポーカー用語集をシチュエーション別に作成しました。
シチュエーションとは、たとえば、ホテルでのライブポーカーだあったり、PokerStarsなどのオンラインポーカーであったりです。そのシーンごとで最低限知っておくべき用語を知ることでスムーズにゲームに参加できるようになります。
もうすでに調べたい用語があれば、Windowsなら[Ctrl + F」、Macなら「command + F」でこのページを検索してみてください。
目次
プレイする上で知っておくべきポーカー用語集
ポーカーをプレイする上で知っておくべき、ポーカー用語について以下にまとめました。初心者向け〜上級者向けのすべての用語を含みます。
※五十音順
ポーカー用語 | 解説 |
ICM(Independent Chip Model) | トーナメントでの各プレイヤーの賞金期待値を計算するシステムのこと。 |
アイソレート(Isolate) | レイズなどをして最大限、参加者を絞ること。 |
アウツ(Outs) | 逆転できる役を完成させるのに必要なカードのこと。 |
アウトオブポジション(Out of Position) | 自分より後にアクションをするポジションのこと。逆に自分より前にアクションをするポジションはインポジションという。 |
アウトラン(Outrun) | 初めは弱いハンド(役)だったが、ラウンドが進むにつれてより強いハンドに化け、相手に打ち勝つこと。たとえばドローを引いてフラッシュを完成させ、セットに逆転勝ちしたときに使う。「まくる」ともいう。 |
アグレッサー(Aggressor) | 直前のストリートで最後にベットやレイズをしたプレイヤーのこと。 |
アグレッシブ(Aggressive) | 頻繁にベットやレイズをする攻撃的なスタイルのこと。対義語はパッシブ。アグロともいう。 |
アップスイング(Upswing) | 幸運によって勝ちが連続すること。上振れ。対義語はダウンスイング。 |
アドオン(Add-on) | トーナメントにおいて、リバイ期間の終了後にチップを購入できる権利のこと。基本的に生き残った全プレイヤーが対象となる。 |
アドバタイズ(Advertise) | 相手に自分に対して間違ったイメージを植え付けること。 |
アンダーザガン(Under the Gun) | ビックブラインドの左隣のポジションのこと。UTGと表記される。UTGは常に最初にアクションをしなければいけない不利なポジションなので、アンダーザガン(銃口を向けられている)と呼ばれている。 |
アンダードック(Underdog) | 勝つ可能性の低いプレイヤーまたはハンド(役)のこと。ドッグともいう。 |
アンダーペア(Under Pair) | ボードに出てる、どのコミュニティカードよりもランク(数字)が下のポケットペアのこと。対義語はオーバーペア。 |
アンティ(Ante) | プリフロップ前に全プレイヤーが強制的にポットに入れる少額のベットのこと。トーナメントの中盤〜終盤から発生してくる場合が多い。 |
インサイド・ストレート・ドロー(Inside Straight Draw) | 中間のカードが1枚抜けているストレートドローのこと。ガットショット、ベリーバスターとも呼ばれる。 |
インザマネー(In The Money 略:ITM) | トーナメントにおいて入賞して賞金を獲得すること。インマネとも略される。 |
インプライドオッズ(Implied Odds) | 役が完成すれば手に入る最終的なポットオッズのこと。現状ではオッズが合わないが、最終的に全プレイヤーがチップを追加したときのポットサイズを考えたら、プレイするのがオッズに合っているか考えるときに使う。 |
インポジション(In Position) | 自分より前にアクションをするポジションのこと。逆に自分より後にアクションをするポジションはアウトオブポジションという。 |
ウォーク(Walk) | プリフロップ時に先行するプレイヤー全員がフォールドして、ビッグブラインドがポットを得ること。 |
エアー(Air) | ブラフのこと。何も役がないこと。 |
エーシーズ(Aces) | Aのポケットペアのこと。ロケット、アメリカンエアライン、エーポケとも呼ばれる。 |
ABCポーカー(ABC Poker) | 教科書的なポーカーのプレイ方法のこと。まず初心者はABCポーカーで基礎を身につけることを推奨されることが多い。 |
エキストラブラインド(Extra Blind) | 席についたばかりや休憩から復帰したプレイヤーがBBまで待ちたくないときに置くブラインドのこと。エキストラブラインドを置くことですぐに参加できる。 |
エクイティ(Equity) | ポットサイズにハンド(役)の勝率を掛けたもので、獲得できる平均額がわかる。たとえば$100がすでに入っているポットがあり、自分のハンドの勝率が50%の場合、$50のエクイティがあることになる。 |
エクスポーズカード(Expose Card) | ディーラーがカードを配るときや、プレイヤーがフォールドするときに間違って表向きになってしまったカードのこと。 |
オープンペア(Open Pair) | ボードだけで完成されたペアのこと。 |
オープンエンド・ストレート・ドロー(Open-Ended Straight Draw) | 両面待ちのストレートドローのこと。たとえば5-7のホールカードを持っており、フロップが4-6-2だった場合、3か8の両面どちらかが来たら完成するストレートドローのこと。略してオープンエンドと呼ぶことが多い。OESDと表記されることもある。 |
オーバーカード(Over Card) | ホールカードがボードのどのカードよりも上のランク(数字)のカードのこと。1枚のオーバーカードを持っていれば「1オーバー」、2枚持っていれば「2オーバー」と呼んだりもする。 |
オーバーコール(Over Call) | すでに他プレイヤーがベットに対してコールした後にコールを重ねること。 |
オーバーベット(Over Bet) | ポットよりも大きい額をベットすること。 |
オーバーペア(Over Pair) | ボードに出てる、どのコミュニティカードよりもランク(数字)が上のポケットペアのこと。対義語はアンダーペア。 |
オープン(Open) | ゲームで一番最初にレイズをすること。 |
オールイン(All-in) | 残ってるチップをすべてポットに突っ込むこと。それ以降にラウンドが合った場合、まだチップがあるプレイヤー用のサイドポットが作られる。ショブ(Shove)やジャム(Jam)ともいう。 |
オッズ(Odds) | 現時点のハンドが勝つ確率と負ける確率の比率のこと。 |
オフスーツ/オフスート(Offsuit) | ホールカードのスーツが異なっていること。同スーツの場合はスーテッドと呼ぶ。 |
オプション(Option) | プリフロップのみSB、BBがボタンの後にアクションできる権利のこと。 |
オマハ(Omaha) | 4枚あるホールカードのうち2枚と、5枚あるコミュニティカードのうち3枚を選んで役を作るポーカーゲームのこと。その他のルールはテキサスホールデムと同じ。 |
オリジナルレイザー(Original Raiser) | プリフロップで最初にレイズを行ったプレイヤーのこと。 |
オンラインポーカー(Online Poker) | インターネットを介してプレイするポーカーゲームのこと。世界初のオンラインポーカーサイトは1998年にスタートしたPlanetPoker。 |
カードプロテクター(Card Protector) | ホールカードが物理的にめくれたり、遠ざかってディーラーに回収されることを防ぐために、カードの上に置くコインやチップのこと。 |
カウンターフィット(Counterfeit) | ボードに同じランク(数字)のカードが出てしまい、完成した役を無価値にされること。たとえば、ホールカードが5-Aのとき、フロップでボードが6-7-8-4でストレートが完成した。しかし、リバーで5を引いてしまい、ボードだけでストレートが完成してしまって自分のハンド(役)が無価値になった。こういった場面にハンドがカウンターフィットされたと言う。 |
カットオフ(Cut-off) | ディーラーの右隣のポジションのプレイヤーのこと。COと表記される。 |
ガットショット(Gutshot) | 中間のカードが1枚抜けているストレートドローのこと。インサイド・ストレード・ドロー、ベリーバスターとも呼ばれる。 |
ガットショットストレート(Gutshot Straight) | 中間のカードを見事引いて完成させたストレートのこと。 |
カムハンド(Come Hand) | クラップス由来のドローハンドの別名のこと。 |
キーカード(Key Card) | 大きなドローやハンドを完成させる重要なカードのこと。 |
キーハンド(Key Hand) | ゲームにおいて、良くも悪くもプレイヤーに強い影響を与えたハンドのこと。 |
期待値(Expected value) | 特定のプレイをした場合に獲得することが期待できる利益や損失の平均額のこと。EVで表記されることが多い。 |
キッカー(Kicker) | 相手プレイヤーと完成した役が同じだった場合に、どちらが強いかを判断するカードの数字のこと。 |
キャッシュゲーム(Cash Game) | 席が空いてれば、いつでもチップをもって着席し、そのテーブルのレートで延々とプレイできる通常のポーカーゲームのこと。リングゲームともいう。 |
キャップ(Cap) | 一つのラウンドで最後にできるレイズのこと。または1ゲームで1人のプレイヤーが賭けられる上限額のこと。 |
ギャップ / ギャッパー(Gap、Gapper) | ホールカードの2枚のランクに溝があること。7-9の1つ溝がある場合はワンギャップ、7-Tのように2つ溝がある場合はツーギャップという。 |
クーラー(Cooler) | プレイのミスではなく、強いハンドを持っているプレイヤーが、さらにハンドが強いプレイヤーに負けたハンドのこと。 |
クアッズ(Quads) | フォーカードのこと。正式名所は「フォー・オブ・ア・カインド」。 |
クライングコール(Crying Call) | 負けていると思っていても可能性を信じてコールすること。 |
クラック(Crack) | 強いハンド(役)を逆転して負かすこと。AAやKKなど強いハンドを打ち負かしたときに使われやすい。 |
クリップル(Cripple) | ボードのカード状況を見て、みんなが欲しがってるカードを自分がすべて保有している状況のこと。 |
グッドキッカー(Good Kicker) | A〜Jなどの良いランク(数字)のキッカーのこと。 |
ケース(Case) | あるランクのカードで4枚目、すなわちデッキにある最後の1枚のカードのこと。 |
ケースチップス(Case Chips) | プレイヤーの最後のチップのこと。 |
コール(Call) | 他プレイヤーのベットまたはレイズと同額を賭けること。「次のラウンドを見に行く」という表現を使う場合もある。 |
コーリングステーション(Calling Station) | レイズやフォールドをあまりせず、コールを多用するプレイヤーのこと。フィッシュに多い。コーラーともいう。 |
コールドコール(Cold Call) | 1つのベットと1つ以上のレイズがあった後にコールすること。 |
コールドデッキ(Cold Deck) | イカサマをする意図を持ってデッキに細工をすること。 |
コネクター(Connector) | ランク(数字)が連続したホールカードのこと。AKや89など。 |
コミット(Commit) | 相手にオールインされてオッズが合い、数学的にコールするのが正しい状況のこと。 |
コミュニティカード(Community Cards) | テーブル中央に表面を上にして置かれる共有カードのこと。全プレイヤーはこのコミュニティカードと自分のホールカードを使って役を作る。「ボード」とも呼ばれる。 |
コンティニュエーションベット(Continuation Bet) | プリフロップで最後にレイズしたプレイヤーが、強さを誇示するためにフロップでするベットのこと。CBやCベットとも呼ばれる。 |
コンプリート(Complete) | (1)ホールデムにおいては、プリフロップでレイズがない状態で、SBがBBのベット額に合わせること。(2)スタッドにおいては初回のラウンドで行う最初のレイズのこと。 |
コンプリートハンド(Complete Hand) | 5枚すべてのカードを使用して作られた役。ストレート、フラッシュ、フルハウス、ストレートフラッシュ、ロイヤルフラッシュがコンプリートハンドにあてはまる。 |
サイドポット(Side Pot) | あるプレイヤーがチップが無くなり、これ以上参加できない場合に別で作られるポットのこと。まだアクションができるプレイヤーはこれ以後、サイドポットでゲームを続けることになる。 |
サックアウト(Suck-out) | 勝つ可能性の低いハンドが逆転勝ちして勝つこと。 |
サテライト(Satellite) | より大きなトーナメントの出場権が賞品の予選トーナメントのこと。 |
サンクコスト(sunk cost) | すでにポットに入れてしまって、勝たないと回収できない金額のこと。 |
シート(Seat) | テーブルの座席のこと。 |
シックコール(Sick Call) | マージナルハンドでも相手に勝っているという予想に基づき、コールすること。ヒーローコール、タフコールともいう。 |
シャーク(Shark) | サメのように弱い者を食い尽くすほどの上手いプレイヤーのこと。対義語はフィッシュ。 |
ジャストコール(Just Call) | 自分のハンドの強さ的にレイズもできるが、コールに留めること。 |
ジャム(Jam) | レイズオールインのこと。 |
シュートアウト(Shootout) | 各テーブルに1人が残るまで1つのテーブルでプレイされ、各テーブルの勝者は次のラウンドに移動し、勝者が決まるまでゲームを続ける形式のトーナメントのこと。 |
ショーダウン(Showdown) | リバーが終わって残っているプレイヤーがホールカードを見せ、誰が一番強いハンド(役)を完成させたか判定すること。 |
ショートスタック(Short Stack) | テーブルやトーナメント全体のプレイヤーと比較して、スタックが少ないプレイヤーのこと。対義語はビッグスタック。 |
ショートハンド(Full Ring) | 通常3人から6人が参加するテーブルのこと。 |
シングルスーテッド(Single-suited) | オマハで同じスート2枚と異なるスートの2で成り立つスターティングハンドのこと。例:Ah-Jh-4s-9d。 |
スターティングハンド(Starting Hands) | 最初に各プレイヤーに配られるカードのこと。テキサスホールデムの場合は2枚、オマハの場合は4枚ある。 |
スーテッド(Suited) | ホールカードのスーツが同じこと。異なるスーツの場合はオフスーツと呼ぶ。 |
スーテッドコネクター(Suited Connector) | 同じスーツでランク(数字)が連続したホールカードのこと。AhKhや8s9sなど。 |
スート/スーツ(Suit) | カードに描かれたマークのこと。スペード、ダイヤ、ハート、クラブの4種類がある。 |
スクイーズ(Squeeze) | 一人がレイズして、一人以上がコールした場合に、大きくレイズして相手を絞ること。 |
スケアカード(Scare Card) | 自分の完成させた役を無価値にしてしまう、ボードに出ると怖いカード。 |
スタック(Structure) | プレイヤーが持っているチップ量のこと。 |
スタッドポーカー(Stud Poker) | プレーヤーが手札のカードの何枚かをオープンにしてプレイするポーカー種目のこと。昔はポーカーの主流だった。 |
スチーム(Steam) | 負けた後など強いストレスを感じて、その後のプレイがひどくなること。ティルトとほぼ同義。 |
ステークス(Stakes) | そのゲームの最小サイズのベット額のこと。つまり、SB/BBの額のことを指す。ステークともいう。 |
ストラクチャー(Structure) | トーナメントなどで、ブラインドの掛け額の時間ごとの上昇幅やアンティやチップ整理などのルール。 |
ストラクチャード(Structured) | ベット額が固定で決められているゲームのこと。一般的なストラクチャード・ホールデムの場合、フロップまでのベットやレイズは固定額、ターン以降のベットは2倍にすると定義されている。 |
ストラドル(Straddle) | BBの左隣のプレイヤーが、プリフロップでBBの2倍の額をベットしてBBになる権利を得ること。 |
ストリート(Street) | プリフロップ、フロップ、ターン、リバーなど各ベッティングラウンドのこと。 |
ストリングベット(String Bet) | 何度かにわけた動作でベットやレイズをする違反のこと。本来は他プレイヤーの顔色を伺えることがでベット額を決めることができるため禁止になっているが、慣れていない初心者が意図せずやってしまう場合が多い。 |
ストレート(Straight) | 連続したランク(数字)が揃った役のこと。例:5h-6s-7h-8d-9s。 |
ストレートフラッシュ(Straight Flush) | 連続したランク(数字)でかつ同じスートの5枚が揃った役のこと。例:8h-9h-Th-Jh-Qh。 |
ストーンコールドブラフ(Stone Cold Bluff) | まったく手が入っていない状態でのブラフのこと。ピュアブラフとも言う。 |
スプリットツーペア(Split Two Pair) | 2つのペアの片方がボードにある場合のこと。たとえば、A,9を持っていて、ボードが7,9,Aの場合など。ボードにワンペアがある場合のツーペアは含まない。 |
スプリットポット(Split Pot) | 引き分けてポットを分けること。チョップともいう。 |
スプレッドリミット(Spread-Limit) | 毎回のベッティングラウンドで、ベットできる額がある範囲で制限されていること。リミットの種類は他にフィックスドリミット、ポットリミット、ノーリミットがある。 |
スムースコール(Smooth Call) | 相手がベットしてきたのに対して、強いハンド(役)を持っているのにスロープレイ目的でコールすること。 |
スモールブラインド(Small Blind:SB) | ゲームの初めに強制的にベットをするプレイヤーのうち、ブラインドベットの小さい方のこと。SBと呼ばれる。 |
スリーカード(Three Card) | 同じランク(数字)のカード3枚が揃った役のこと。例:Ah-Ac-As-4d-9s。 |
スロープレイ(Slow Play) | 強いスターティングハンドを持っていたり、強いハンド(役)ができたときに、他のプレイヤーが留まるように弱いフリをしてプレイすること。上手いプレイヤーはスロープレイを見抜いてくる。 |
スローロール(Slow Roll) | ショーダウンのときに、自分のホールカードを一枚一枚ゆっくりと公開すること。マナー違反にあてはまる行為。 |
セカンドペア(Second Pair) | コミュニティカードのうち、2番目にランクの高いカードとホールカードでワンペアができていること。 |
セット(Set) | ホールカードのポケットペアとボードの1枚で作られた3カードのこと。 |
セットマイニング(Set Mining) | ポケットペアを持っているプレイヤーがセットを引くためにゲームに参加すること。 |
セミブラフ(Semi Bluff) | 最高クラスのハンドではないけど、最高のハンドになるアウツがある場合にするブラフベットまたはレイズのこと。基本的に相手をフォールドさせることが目的。 |
セル(Sell) | とても強いハンドを完成させたとき、相手にコールさせてゲームを継続させたいので少額をベットすること。スプレッドリミット・ホールデムで使用される場合が多い。 |
センターポット(Center Pot) | 最初に作られるポット。これに対して、だれかがオールインしたときにオープンされるポットをサイドポットという。メインポットとも呼ばれる。 |
ターン(Turn) | 4枚目のコミュニティカードのこと。 |
タイト(Tight) | ほとんどゲームに参加せず、強いホールカード、ハンドでしか勝負をしないこと。対義語はルース。 |
タイトアグレッシブ(Tight Aggressive) | ほとんどゲームに参加しないが、参加するとアグレッシブに攻めてくるスタイルのこと。TAGと表記されることもある。 |
タイトパッシブ(Tight Passive) | ほとんどゲームに参加しないし、参加してもベットやレイズはあまりしない消極的なスタイルのこと。 |
タイム(Time) | プレイヤーがプレイを一時停止を要求すること。 |
ダウンスイング(Downswing) | 不運によって見舞われる損失が連続すること。下振れ。対義語はアップスイング。 |
ダブルアップ(Double Up) | 一回のポット獲得でスタックを倍にすること。 |
ダブルガットショット(Double Gutshot) | 中間のカードが2枚抜けているストレートドローのこと。ダブル・インサイド・ストレート・ドローガットショット、ダブルベリーバスターとも呼ばれる。 |
ダブルスーテッド(Double Suited) | オマハで同じスートのカード2枚が2組あるスターティングハンドのこと。例:Kh-Jh-5s-As。 |
チープショーダウン(Cheap Showdown) | ポットサイズを抑えてショーダウンすること。 |
チェック(Check) | ベットやレイズせずにパスすること。だれもベットしていないときのみ可能。 |
チェックインザダーク(Check In The Dark) | ボードに次のカードが開かれる前に、次ラウンドでチェックすることを先に主張すること。 |
チェックコール(Check Call) | 一度チェックして、相手プレイヤーがベットしてからコールすること。 |
チェックビハインド(Check behind) | チェックをされて同様にチェックをすること。 |
チェックフォールド(Check Fold) | 一度チェックして、相手プレイヤーがベットやレイズしてからフォールドすること。 |
チェックレイズ(Check Raise) | 一度チェックして、相手プレイヤーがベットしてからレイズすること。非常に強いハンドを持っているように映る。 |
チップリーダー(Chip leader) | トーナメントで一番チップを持っているプレイヤーのこと。 |
ツーペア(Two Pair) | 同じランク(数字)のカード2枚と、それとは別の同じランクのカード2枚の組み合わせによる役のこと。例:8s-8d-Ah-Ad-Jc。 |
テキサスホールデム(Texas Hold'em) | 2枚のホールカードと、コミュニティカードと呼ばれる最大5枚のカードを組み合わせて役を作るポーカーゲームのこと。 |
テーブルステークス(Table Stakes) | トーナメントが進むにつれ脱落者が出るにあたって、テーブルの数を減らすこと。 |
テーブルブレイク(Table break) | ゲームが始まった時にテーブルの上においてある資金しか賭けられないというルールのこと。ただし、ゲームとゲームの間でスタックの補充は可能。 |
テル(Tell) | プレイヤーごとの癖や振る舞いのこと。 |
ティルト(Tilt) | イライラしたりなどで、めちゃくちゃなプレイをすること。感情的になり、ミスを犯しやすくなる。ベテランプレイヤーでもバッドビートを喰らい続けると、ティルトする人もいる。 |
デッドマネー(Dead Money) | すでにフォールドしたプレイヤーがポットに入れたチップのこと。 |
投機的ハンド(Speculative Hands) | 強くなる見込みのある投機的なハンドのこと。 |
トーク(Toke) | ポットを獲得したプレイヤーがディーラーに払うサンキューチップのこと。「いいカードを配ってくれてありがとう」という意味合いが込められている。トークを支払う文化があるポーカールームと、ないポーカールームがあり、初めてプレイするポーカールームでは他のプレイヤーを見て支払うか決めるといい。 |
トーナメント(Tournament) | 賞金・賞品を勝ち取るためにバイインを支払って参加する生き残りスタイルのゲーム形式のこと。チップを失えば、リバイやリエントリーしない限り、敗退が決定する。 |
トップアンドボトム(Top and Bottom) | コミュニティカードのうち、最高ランクのカードと最低ランクのカードでツーペアができていること。 |
トップセット(Top Set) | コミュニティカードのうち、最もランクの高いカードとホールカードでセットができていること。 |
トップツーペア(Top Two Pair) | コミュニティカードのうち、最もランクの高い2枚のカードとホールカードでツーペアができていること。 |
トップペア(Top Pair) | コミュニティカードのうち、最もランクの高いカードとホールカードでワンペアができていること。 |
トラッシュハンド(Trash Hand) | ドローもなく強くなる見込みのないハンドのこと。トラッシュと略されることもある。 |
トランプ(playing cards) | トランプは和製英語。英語では「Playing cards」、または「cards」と呼ぶ。 |
トリップス(Trips) | ホールカード1枚とボードのポケットペア2枚で作られた3カードのこと。 |
ドアカード(Door Card) | スタッドポーカーで初めに配られる表向きのカードのこと。 |
ドッグ(Dog) | 勝つ可能性の低いプレイヤーまたはハンド(役)のこと。アンダードッグの省略形。 |
ドミネートハンド(Dominated Hand) | 自分のホールカード1枚が相手と同じランク(数字)で、もう1枚でキッカー負けしている状態のこと。 |
ドンクベット(Donk Bet) | 前のラウンドでアグレッサーではないプレイヤーが先打ちでベットすること。 |
ドローデッド(Draw Dead) | ドローを引いても負けているハンド(役)を作ろうとすること。対戦プレイヤーがフラッシュをすでに完成させているのに、ストレートを狙う行為など。 |
ドンクベット(Draw Dead) | ドローを引いても負けているハンド(役)を作ろうとすること。対戦プレイヤーがフラッシュをすでに完成させているのに、ストレートを狙う行為など。 |
ナッツ(Nuts) | 現在のボードで作れる最強のハンド(役)のこと。2番目に強いハンドをセカンドナッツ、3番目はサードナッツという。 |
ニット(Nit) | タイトパッシブなプレイヤーのこと。 |
ノーズブリード(Nose bleeds) | 鼻血が噴き出るほど超ハイレートステークスゲームのこと。 |
ノーリミット(No-Limit) | いかなる場合も賭けるチップ量の制限がないこと。リミットの種類は他にフィックスドリミット、スプレッドリミット、ポットリミットがある。 |
ハイカード(High Card) | ワンペアにも劣る最弱の役のこと。ブタ。 |
ハイジャック(High Jack) | カットオフの右隣のポジションのこと。HJと表記される。 |
ハイローラー(High Roller) | (1)非常に高額なバイインのトーナメントのこと。(2)高額な掛け金のゲームをプレイするプレイヤーのこと。 |
ハウス(House) | ゲームを運営する胴元のこと。オンラインゲームならPokerStarsや888ポーカーなど。ライブゲームならカジノやポーカールームなど。だいたいはハウス独自のポーカールールがある。 |
バーンカード(Burn Card) | 不正防止のために、ディーラーがコミュニティカードを開く前にデッキの一番上のカードを捨てること。 |
バイイン(Buy-in) | ゲームの参加に必要な参加料のこと。 |
バスト/バストアウト(Busted/Bust-out) | すべてのチップを失って、トーナメントから敗退すること。 |
バックドア(Backdoor) | ターンとリバーともにヒットさせれば役が完成するハンドのこと。ランナーランナーともいう。 |
パッシブ(Passive) | 頻繁にベットやレイズはせず、コール、チェック、フォールドを多様するスタイルのこと。対義語はアグレッシブ。 |
バッドビート(Bad Beat) | 明らかに勝つ確率の高いハンドだったのに逆転負けすること。 |
バドゥーギ(Badugi) | アジア発祥のドローポーカーの一種のこと。 |
バブル(Bubble) | トーナメントで入賞ラインギリギリで負けたプレイヤーのこと。 |
バブルライン(Bubble Line) | あと一人飛べば入賞が確定するというラインのこと。 |
バリアンス(Variance) | どのくらい勝ち負けの幅が変動したかを表す指標のこと。 |
バリューベット(Value Bet) | 強いハンドを持っているときに決める利益を増やすためのベット額のこと。ベット額が多すぎたら相手は降りるので、最大限引き出せる額を狙う。 |
バレル(Barrel) | なにもヒットしていないのにフロップでベットすること。続けてターンでベットすることをセカンドバレル、リバーまで連続でベットすることをサードバレルと呼ぶ。 |
ハンド(Hand) | ホールカードとコミュニティカードを組み合わせた役のこと。だいたいは現時点の最強の役のことを指す。 |
ハンドレンジ(Hand Range) | 対戦プレイヤーが持っていそうなハンドの範囲のこと。レンジと省略して呼ぶこともある。 |
バンクロール(Bankroll) | ポーカーをプレイするために使用する軍資金のこと。バンクロールを適切に管理することが破産しないために重要。 |
ヒット(Hit) | ハンドを強くするカードがボードに開かれたこと。 |
ひゃっほう掲示板(Hyahhoo!) | 日本最大のポーカー用掲示板のこと。 |
ビッグスタック(Big Stack) | テーブルやトーナメント全体のプレイヤーと比較して、スタックをたくさん持っているプレイヤーのこと。対義語はショートスタック。 |
ビッグブラインド(Big Blind:BB) | ゲームの初めに強制的にベットをするプレイヤーのうち、ブラインドベットの大きい方のこと。BBと呼ばれる。 |
ビッグレイダウン(Big Lay-down) | 大きなポットで大きなハンドをフォールドすること。 |
ピュアブラフ(Pure Bluff) | どう見ても相手より負けていそうなハンドでベットやレイズをすること。相手をフォールドさせる目的のブラフとして使用される。 |
ピクチャーカード | ジャック、クイーン、キングの絵柄があるカードのこと。フェイスカードともいう。 |
ファイナルテーブル(Final Table) | トーナメントで最終的に生き残ったプレイヤーが座る最後のテーブルのこと。通常9人〜10人が座る。 |
ファウル(Foul) | プレイ中にホールカードが3枚あったなど、間違いのカードが発生すること。 |
ファストプレイ(Fast Play) | スロープレイの逆で、アクティブにベットやレイズを繰り返すプレイのこと。 |
ファミリーポット(Family Pot) | プリフロップで全員が参加してフロップを見に行く状態のポットのこと。 |
フィックスドリミット(Fixed-Limit) | ベットやレイズできる額が固定されていること。リミットの種類は他にポットリミット、ノーリミット、スプレッドリミットがある。 |
フィッシュ(Fish) | 下手なプレイヤーのこと。カモ。対義語はシャーク。 |
フィーチャーテーブル(Feature table) | トーナメントなどで生中継の対象になるテーブル。フィーチャーテーブルにはチップリーダーや有名プロ、注目プレイヤーが座ることが多い。 |
フェイバリット(Favorite) | 統計的に勝率の高いハンドのこと。 |
フォーカード(Four Card) | 同じランク(数字)のカード4枚が揃った役のこと。例:9h-9c-9s-9d-As。 |
フォールド(Fold) | ポットを獲得する権利を捨てて、ゲームを降りるアクションのこと。 |
フォールドエクイティ(Fold Equity) | ベットやレイズすることで相手プレイヤーがフォールドすることによって得られる利益のこと。 |
フラッシュ(Flush) | 同じスートのカードが5枚揃った役のこと。例:5h-Ah-Kh-4h-8h。 |
フラッシュドロー(Flush Draw) | 同じスートが4枚あり、あと1枚でフラッシュになる状態のハンドのこと。 |
フリーカード(Free Card) | アクティブプレイヤーが全員チェックすることにより、チップを出さずにタダで見られる次のコミュニティカードのこと。 |
フリーズアウト(Freeze Out) | トーナメント形式の一種で、プレイヤーが自分のチップをすべて失ったら、すぐに退場するトーナメントのこと。リエントリーやアドオン、リバイができない。 |
フリーロール(Free Roll) | バイインなしで参加できる無料のトーナメントのこと。だいたいはスポンサーが賞金または賞品を提供する。 |
フロート(Float) | 相手のフロップでのCベットを、比較的弱いハンドでコールするテクニックのこと。そうすることでブラフだった場合、次のラウンドでチェックが返ってくるので、ベットすれば相手が降りてくれる可能性が出てくる。 |
フルハウス(Full House) | 同じランク(数字)のカード3枚と、それとは別の同じランクのカード2枚の組み合わせによる役のこと。例:5s-5d-5h-Ad-Ac。 |
フルリング(Full Ring) | 通常9人から10人が参加するテーブルのこと。 |
フロップ(Flop) | 最初の3枚のコミュニティカードのこと。 |
ブラインド(Blind) | カードが配られる前にBBとSBが行う強制ベットのこと。 |
ブラインドレベル(Blind Level) | トーナメント中のブラインドのサイズのこと。レベルが上がるたびにブラインドサイズが大きくなる。 |
ブラインドスチール(Blind Steal) | プリフロップ時に強くないハンドでレイズして、ブラインドのベット額を取りに行くこと。 |
ブラフ(Bluff) | 弱いハンド(役)で自分より強いハンドを持つプレイヤーを降ろすためにベットやレイズをすること。 |
ブラフキャッチャー(Bluff Catcher) | ショーダウンではほとんどのハンド(役)には負けるが、ブラフをやっているプレイヤーには勝てるハンドのこと。 |
ブランク(Blank) | ハンドの形勢に影響を及ばさないであろうコミュニティカードのこと。Rag(ラグ)ともいう。 |
ブリングイン(Bring-in) | スタッドポーカーで開始時に支払う必要のある強制ベットのこと。 |
ブレイクイーブン(Break-even) | 損失も利益もないこと。損益分岐点。 |
ブロードウェイ(Broadway) | 最強のランク(数字)順で作られたストレート(A-K-Q-J-T)のこと。 |
プッシュ(Push) | (1)オールインのこと。(2)積極的にベットまたはレイズをしていくこと。 |
プライス(Price) | ハンドに参加し続けるために支払い続けなくてはいけない額のこと。 |
プリフロップ(Pre-flop) | フロップの前に行うラウンドのこと。ホールカード2枚のみの状態。 |
プロテクト(Protect) | (1)カードの上にチップや小物などを置いて、物理的にデッドにならないようにすること。(2)ブラインドのプレイヤーがすでに支払ったベットを渡さないようにすること。 |
ベッティングアクション(Betting Rounds) | ベット、レイズ、コール、オールインなどチップを出すアクションすべてのこと。 |
ベッティングラウンド(Betting Action) | プリフロップ、フロップ、ターン、リバーなど賭けができる回のこと。 |
ベット(Bet) | 各ベッティングラウンドで最初に賭けるアクションのこと。ベットした以外のプレイヤーが、ベット額以上に引き上げる行為をレイズ、ベット額と同じ額を賭ける行為をコールと呼ぶ。 |
ベットインザダーク(Bet In The Dark) | ボードに次のカードが開かれる前に、次ラウンドでベットすることを先に主張すること。 |
ヘッズアップ(Heads Up) | 2人のプレイヤーでポットを争うこと。 |
ペイオフ(Pay Off) | 相手の方が強いハンドを持っていると思われるときにベットにコールすること。ポットがあまりにも大きいときにする。 |
ベリーバスター(Belly Buster) | 中間のカードが1枚抜けているストレートドローのこと。インサイド・ストレード・ドロー、ガットショットとも呼ばれる。 |
ホイール(Wheel) | A-2-3-4-5で作られる最も弱いストレートのこと。 |
ホールカード(Hole Cards) | 最初に各プレイヤーに配られる2枚のカードのこと。テキサスホールデムはホールカードとボードのコミュニティカードで役を作るゲーム。ポケットカードともいう。 |
ホールデム(Hold'em) | テキサスホールデムの総称。 |
ボード(Board) | テーブルの中央に置かれる5枚のコミュニティカード(共有カード)のこと。 |
ボードでプレイ(Play the Board) | 全員のベストハンド(役)がコミュニティーカード5枚だった場合のこと。略してボードともいう。 |
ボタン(Button) | (1)名目上のディーラーポジションを示すプラスティックのディスクのこと。(2)ディーラーポジションにいるプレイヤーのこと。書籍やWebサイトではBTNと表記されることが多い。 |
ボトムペア(Bottom Pair) | コミュニティカードの中で一番低いランクのカードを使って完成したペアのこと。 |
ポケットカード(Pocket Cards) | 最初に各プレイヤーに配られる2枚のカードのこと。ホールカードともいう。 |
ポケットペア(Pocket Pair) | ホールカードの2枚が同ランク(数字)のカードのこと。 |
ポジション(Position) | ボタン(BTN)から見たアクションの順番のこと。たとえば、ボタンの左隣2人がブラインド。ボタンとボタンの右隣1人(カットオフ)がレイトポジション(LP)。カットオフの右隣3人がミドルポジション(MP)。ミドルポジションの右隣2人がアーリーポジション(EP)と呼ばれる。テーブルの人数が少なくなければ、アーリーポジションは含まないように数える。 |
ポジションベット(Position Bet) | ハンドの強さではなく、ポジションが有利な点だけでベットすること。 |
ポスト(Post) | ブラインドがベット額を置くこと。 |
ポストフロップ(Post Flop) | フロップ以降のラウンドのこと。ようするにフロップ、ターン、リバーのこと。 |
ポットリミット(Pot-Limit) | ポット総額を超える金額をベットまたはレイズできないこと。リミットの種類は他にフィックスドリミット、スプレッドリミット、ノーリミットがある。 |
ポットオッズ(Pot Odds) | 最終的にポットを勝ち取ったときの金額と、その金額を勝ち取るのに必要なコストの比率のこと。 |
ポットベット(Pot Bed) | ポットと同額をベットすること。 |
ポラライズ(polarize) | ハンドが強いか弱いかの二極化しているという意味。強いハンドにバリューをとるために、または弱いハンドのとき相手をおろすために特大サイズのベットをすることを指します。 |
マージ(Merge) | 自分のハンドレンジの中に中程度の強さの手を組み込むこと。 |
マージナルハンド(Marginal Hand) | 相手に勝てるか微妙なハンド(役)のこと。強くもないし弱くもないハンド。 |
マニアック(Maniac) | ベット、レイズ、ブラフを超アグレッシブにするプレイヤーのこと。ちゃんと考えてマニアックのように見せるプレイをしてくるプレイヤーは危険。 |
マック(Mack) | ディーラーの前にあるフォールドされたカードとバーンされたカードが合わさった山のこと。 |
マルチウェイ(Multiway) | 3人以上のプレイヤーが参加しているポットのこと。マルチハンドともいう。 |
ミニマムベット(Minimum Bet) | ベットするのに最低限必要な金額のこと。 |
ミニマムレイズ(Minimum Raise) | レイズするのに最低限必要な金額のこと。 |
ムーブ(Move) | レイズやブラフなどで相手にプレシャーをかけること。 |
メイク(Make) | 総額を表す言葉のこと。「レイズメイク$20」は「総額$20のレイズ」という意味。 |
メイドハンド(Made Hand) | 勝つ可能性の高い完成したハンド(役)のこと。 |
モノトーン(Monotone) | スートがすべて同じカードが揃ったボードのこと。モノトーンボードともいう。 |
モンスターハンド(Monster Hand) | 非常に強いハンドのこと。 |
ライト3ベット(Light 3 Bet) | プリフロップで高い頻度で打つ3ベット(リレイズ)のこと。 |
ライブカード(Live Cards) | (1)プレイヤーにとって役に立つ、まだ配られていない“生きているカード”のこと。(2)まだ配られていないカードのこと。 |
ラギッド(Ragged) | ボードまたはフロップが誰の役にも立たないカードのこと。 |
ラッシュ(Rush) | 運が来て勝ち続けること。 |
ランク(Rack) | カードの数字のこと。 |
ランナーアップ(Runner-up) | トーナメントで2位になったプレイヤーのこと。次点者という意味。 |
ランナーランナー(Runner Runner) | ターンとリバーともにヒットさせれば役が完成するハンドのこと。バックドアともいう。 |
リーディング(Reading) | 対戦相手のハンドを読むこと。 |
リード(lead) | 最後にアグレッシブなアクションをしたプレイヤーのこと。リードがあると表現することもある。 |
リエントリー(Re-entry) | 一度以上トーナメントで負けたが、同じトーナーメントに再度参加すこと。 |
リスチール(Re-steal) | プリフロップ時にあまり強くないハンドでレイズしてきてるだろうと予想して、リレイズすること。 |
リバー(River) | 5枚目のコミュニティカードのこと。 |
リバース・インプラインド・オッズ(Reversed Implied Odds) | 将来、発生する可能性のある損失をポットオッズから差し引いたオッズのこと。 |
リバースドミネーション(Reversed Domination) | ドミネートされたプレイヤーが持っている弱いキッカーがペアをヒットさせること。 |
リバイ(Re-buy) | トーナメントにおいて、チップをすべて失ったり、一定以上減った場合に開始時のスタックを再度、購入する権利のこと。リバイできるのはだいたいがトーナメントの序盤だけ。 |
リミット(Limit) | (1)ブラインドのサイズや最大バイインのこと。(2)リミットゲームを指すこともある。リミットの種類は他にノーリミット、フィックスドリミット、スプレッドリミット、ポットリミットがある。 |
リレイズ(Re-raise) | レイズされ、さらにレイズを返すこと。 |
リリレイズ(Re-Re-raise) | リレイズされ、さらにレイズを返すこと。 |
リンプイン(Limp-in) | プリフロップでビッグブラインドにコールして参加すること。リンプと略すこともある。 |
リンパー(Limper) | リンプするプレイヤーのこと。 |
ルース(Loose) | 幅広いホールカードやハンドでゲームに参加してくるプレイヤーのこと。対義語はタイト。 |
ルースアグレッシブ(Loose Aggressive) | 幅広いホールカードやハンドでゲームに参加し、アグレッシブに攻めてくるスタイルのこと。LAG(ラグ)と表記されることもある。 |
ルースパッシブ(Loose Passive) | 幅広いホールカードやハンドでゲームに参加するが、あまり攻撃的なアクションをせずに消極的なスタイルのこと。 |
レイダウン(Lay-down) | プレイから手を引くこと。フォールドともいう。 |
レインボー(Rainbow) | フロップまたはターンで、3つまたは4つのスーツが異なること。またはフラッシュが完成できない5枚開いているボードのことを言うこともある。 |
レイズ(Raise) | 掛け金を上乗せして賭けること。 |
レーキ(Rake) | ディーラーがポットまたはトーナメント参加費から徴収する金額や割合のこと。 |
レプリゼント(Represent) | 特定のカードを持っているかのように見せかけてプレイすること。 |
ロイヤルフラッシュ(Royal Flush) | Aから連続したランク(数字)でかつ同じスートの5枚が揃った最強の役のこと。例:Ah-Kh-Qh-Jh-Th。 |
ロック(Rock) | 非常にタイトなプレイヤーのこと。最高のホールカードやハンド(役)を持っていないと積極的にベットやレイズはしてこない。 |
ワンペア(One Pair) | 同じランク(数字)のカード2枚が揃った役のこと。例:As-Ah-5s-4d-9s。 |
3ベット(3bet) | リレイズのこと。そのラウンドで2回目のレイズ。 |
4ベット(4bet) | リリレイズのこと。そのラウンドで3回目のレイズ。 |
オンラインポーカーで知っておくべきポーカー用語集
ポーカースターズや888ポーカーなどのオンラインポーカーでプレイする上で知っておくと便利なポーカー用語を以下にまとめました。
ポーカー用語 | 解説 |
payz(旧ecoPayz) | ポーカーサイトで入出金するのに必要な電子決済サービス。イギリスの会社が運営している。payzの登録方法はこちらを参考に。 |
ウェブマニー(WebMoney Transfer) | ポーカーサイトで入出金するのに必要な電子決済サービス。ロシアの会社が運営している。日本のWebMoneyとは別物。 |
ハド(HUD) | 対戦プレイヤーの統計データ(スタッツ)を表示するツール。詳しくはこちらを参考に。 |
ポーカースノーウィー(PokerSnowie) | AIからポーカー技術を学べるトレーニングツールのこと。詳しくはこちらを参考に。 |
エクスプロイト戦略(Exploit) | 対戦相手の弱点をつき、積極的に搾取することを目的とした戦略のこと。 |
GTO戦略(Game Theory Optimal) | ナッシュ均衡に沿ったプレイ戦略のこと。 |
ピオソルバー(PioSOLVER) | ヘッズアップにおけるGTO戦略を計算してくれるツールのこと。 |
ポーカールームで知っておくべきポーカー用語集
日本のアミューズメントポーカーや海外のポーカールームでポーカーをする際に覚えておくべき、ポーカー用語を以下にまとめました。
※五十音順
ポーカー用語 | 解説 |
ウェイティングリスト(Waiting List) | 席に空きがない場合、記入する待ちリストのこと。順番がくると呼ばれる。 |
カジノ(Casino) | スロットやカードゲーム、ルーレットなどを備えた賭博施設のこと。元々、「カジノ」はイタリア語で小さな家、クラブを意味する。1863年にモナコでギャンブル施設としてのカジノがオープンしたあたりから、カジノという名前が根付いた。 |
キャシアー(Cashier) | チップに変えたり、換金できる両替窓口のこと。 |
コンプ(Complimentary) | VIPや常連客に対して行われる優遇サービスのこと。コンプの種類は豊富で、たとえばルームコンプ(宿泊費無料)やフードコンプ(飲食費無料)の他にキャッシュバック、ショーチケット、エアーチケットが貰えるカジノもある。さらにVIPになるとVIPルームの使用、イベント招待もある。 |
ジャックポット(Jackpot) | 本来のジャックポットの意味とは時間の経過と共に大きくなった賞金プールのこと。しかし、ポーカーにおいては非常に強い役を完成させたのに負けてしまったり、滅多に出ない役を出したプレイヤーがもらえる特別ボーナスのこととして使われる。カジノによって放出条件が違う。 |
ディーラー(Dealer) | 実際のゲームでカードを配ったり、チップの管理をしたり、ルール通りにプレイされているかゲームを監視する人のこと。 |
ピットボス(Pit boss) | カジノの各エリアを仕切るマネージャーのこと。カジノ内の写真を撮ったり、走ったりすると怒られる場合も。 |
フロアマン(Floor man) | カジノ内でトラブルが起きたときに解決するカジノスタッフのこと。ディーラーより物事を決められる権限が強い。 |
ポーカールーム(Poker Room) | カジノ内にあるポーカー専用の部屋または区域のこと。 |
ライブポーカー(Live Poker) | オンラインポーカーの逆で生身の人間が実際に向かい合って勝負するポーカーゲームのこと。 |
ポーカー関連の固有名詞
大会名などポーカー関連の固有名詞を以下にまとめました。
ポーカー用語 | 解説 |
ジャパンオープンポーカーツアー(JOPT) | ジャパンオープンポーカーツアー株式会社主催の日本で開催されるポーカーの全国大会のこと。 |
全日本ポーカー選手権(AJPC) | 全日本ポーカー選手権実行委員会主催のポーカーの全国大会のこと。2007年から毎年開催されている。 |
ワールドシリーズオブポーカー(WSOP) | 1970年から毎年、開催されている世界最大のポーカートーナメントのこと。ここでの優勝者が実質的な世界チャンピオンという共通認識がある。主な競技はテキサス・ホールデム、オマハ、セブンカード・スタッドなど。 |
ワールドポーカーツアー(WPT) | 世界中を転戦して開催されるテキサス・ホールデムのポーカートーナメントのこと。 |
ヨーロッパポーカーツアー(EPT) | ポーカースターズ主催のヨーロッパで最大規模のポーカートーナメントのこと。 |
アジアパシフィックポーカーツアー(APPT) | ポーカースターズ主催のアジア太平洋地域を中心とする大規模なポーカートーナメントのこと。 |
オージーミリオン(Aussie Million) | オーストラリアのクラウンカジノで開催される大規模なポーカートーナメントのこと。 |
ブラジリアンシリーズオブポーカー(BSOP) | ポーカースターズ主催のブラジルで開催される大規模なポーカートーナメントのこと。 |
PokerStarsチャンピオンシップ(PokerStars Championship) | 2017年からスタートしたポーカースターズ主催の一大トーナメントのこと。 |
World Championship of Online Poker(WCOOP) | ポーカースターズ内で開催されるオンラインポーカー世界選手権のこと。 |
Spring Championship of Online Poker(SCOOP) | 春にポーカースターズ内で開催される規模が大きいトーナメントのこと。 |
ポーカー用語集まとめ
今回はポーカーの専門用語をご紹介しました。
気になった用語があれば、その都度こちらの用語集で調べて覚えていってください。
皆様がこれらの専門用語を身につけ、将来、海外のトーナメントで活躍できることを願っています。最後までご覧になり、ありがとうございました!