
目次
大人の英会話倶楽部の口コミ・評判









大人の英会話倶楽部に登録して実体験した感想
大人の英会話倶楽部は、ミドル・シニア世代に適した学習方法を提供するスクールです。
大きな特徴として、まず講師の経験によって受講ポイントが変わってきます。かかるポイントを円換算すると安く受けられる講師だと1レッスン単価が約260〜290円とかなり安価です。ネイティブや日本人講師だと500〜750円くらいと倍になります。
実際に受けてみると低ポイントで受けられる講師でもちゃんと教えてくれます。初心者のうちは低ポイントのフィリピン人講師のレッスンを受け、慣れてきたらネイティブ講師のレッスンを受けてもいいでしょう。どうしても日本語が通じないことが不安な方は慣れるまで日本人講師からレッスンを受けるのもありです。
また一気に予約できるレッスン数が14回と多いので同じ講師を一気に予約して、その講師との学習計画を立てることをおすすめします。毎回講師が変わると、挨拶が繰り返し必要でレッスンも型どおりになってしまい、どうしてもレッスン速度が落ちてしまいますので。
まとめると大人の英会話倶楽部は、サポートがしっかりしており、大人に適した学習方法で英語を学びたい方におすすめのスクールです。
大人の英会話倶楽部の特徴
大人の英会話倶楽部は、ネイティブ・フィリピン人・日本人講師から目的に応じて希望講師を選べるオンライン英会話スクールです。
その大人の英会話倶楽部の大きな特徴は以下になります。
こちらはポイント制を採用しているので、他のスクールによくあるネイティブプランに申し込まなければネイティブからレッスンを受けられないなどはありません。ですのでフィリピン人講師とネイティブ講師を組み合わせた学習計画を立てることもできます。
オリジナル教材がわかりやすい
無料で使えて、いつでもサイトからダウンロードできるオリジナルテキストは、生徒からとても分かりやすいと評判です。日常英会話はもちろん、急な海外旅行で使える会話集もあります。
ご家族でポイント共有できる
申込者の家族ならだれでも1つのアカウントでポイント共有できます。たとえば今日はおばあちゃんがレッスンを受け、明日は子供がレッスンを受けることもできます。また子供用のテキストも用意されています。
14回分まで一度にレッスン予約できる
他スクールでは1〜2回分しか一度にレッスン予約できませんが、大人の英会話倶楽部では一度に14回分まで予約可能です。これにより固定した講師との学習計画を立てやすくなります。
サポートがしっかりしている
サポート体制がしっかりしており、フリーダイヤルによる電話サポートに問い合わせすると、スカイプの設定から学習方法の提案まで何でも答えてくれます。
公式ブログの情報が充実している
大人の英会話倶楽部の公式ブログには英語学習についての様々な情報が載っています。申し込みしない人も役に立つのでぜひ見てみてください。
» 大人の英会話倶楽部 公式ブログ
サービス詳細
サービス名 | 大人の英会話倶楽部 |
サービス開始日 | 2014年1月 |
運営会社 | 株式会社ダイアログプラス |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7F |
レッスン料金 | ●自動継続プラン ・ライトコース3,990pt:月額3,800円(税込)/MAX月13回まで受講可能 ・スタンダード6,500pt:月額6,000円(税込)/MAX月22回まで受講可能 ・プレミアムコース11,000pt:月額10,000円(税込)/MAX月37回まで受講可能 ●スポット(その都度)プラン ・ライトコース3,800pt:月額3,800円(税込)/MAX月13回まで受講可能 ・スタンダード6,300pt:月額6,000円(税込)/MAX月21回まで受講可能 ・プレミアムコース10,800pt:月額10,000円(税込)/MAX月37回まで受講可能 ●オプションサービス ・予約保持数+6増加:3,000円(税込) ※入会金、教材費は無料 |
講師について | ・ネイティブ、日本人、フィリピン人 ・100人以上在籍 |
教材費 | 無料 ※市販教材は有料 |
レッスン時間 / 形式 | 25分 / マンツーマン |
レッスン受付時間 | フィリピン人講師:早朝5:00〜深夜25:00 ネイティブ・日本人講師:24時間 |
レッスンの予約・キャンセル | ・予約は開始1時間前まで可能 ・キャンセルは開始1時間前まで可能 |
通信ツール | スカイプ |
無料体験レッスン | あり(25分×2回) |
料金の支払い方法 | ・クレジットカード決済(PayPal)、銀行振込(スポットプランのみ) |
サポート | 電話、スカイプ、メール ※電話サポート対応時間 10:00~12:00、13:00〜17:00(水・日祝除く) |
公式サイト | https://www.english-dialogclub.com/ |
料金プラン詳細
大人の英会話倶楽部の料金プランは、自動継続プラン、スポットプランで分かれています。自動継続プランは毎月自動課金されるプランで、スポットプランはポイントが必要なときにその都度、購入するプランです。同じ料金でも自動継続プランの方が少し多めにポイントがもらえます。
・ライトコース3,990pt:月額3,800円(税込)/MAX月13回まで受講可能
・スタンダード6,500pt:月額6,000円(税込)/MAX月22回まで受講可能
・プレミアムコース11,000pt:月額10,000円(税込)/MAX月37回まで受講可能
●スポット(その都度)プラン
・ライトコース3,800pt:月額3,800円(税込)/MAX月13回まで受講可能
・スタンダード6,300pt:月額6,000円(税込)/MAX月21回まで受講可能
・プレミアムコース10,800pt:月額10,000円(税込)/MAX月37回まで受講可能
●オプションサービス
・予約保持数+6増加:3,000円(税込)
※入会金、教材費は無料
両プランとも利用期限は購入日より90日間なのでご注意ください。
講師の詳細
現在、大人の英会話倶楽部には厳選されたネイティブ・日本人・フィリピン人講師が在籍しています。それらの講師はレッスン予約ページから簡単に予約できます。

教材の種類
大人の英会話倶楽部ではオリジナル教材が無料で使えます。
主な教材は以下になります。
・Active Learning B(Basic)
・おとなの入門英語(Otonyu)
・おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)
・おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_Text)
・おとなの海外旅行初級英会話集(Otona travel)
・English Tree
・SIDE by SIDE
・MARKET LEADER (3rd Edition)
・Basic Grammar in Use (THIRD EDITION)
・Grammar in Use Intermediate (THIRD EDITION)
・News in Levels
・Breaking News English
・CLIL英語で学ぶ国際問題:CLIL Global Issues
・Let's Go: Fourth Edition
大人の英会話倶楽部に向いてる人・向いてない人
以下を参考に、あなたが大人の英会話倶楽部に向いてるか判断できます。
ネイティブ・日本人講師から学びたい方
豊富な無料テキストを使いたい方
24時間いつでもレッスンを受けたい方
サポートがしっかりしてるスクールがいい方
講師の通信環境をもっとよくしたい方
大人の英会話倶楽部の効果のある使い方
以下は、大人の英会話倶楽部の効果が実感できた使い方です。実際に私自身が3ヶ月受けてみて、確実に成長が確認できたことだけをご紹介しています。
大人の英会話倶楽部と並行して中学レベルの英文法の勉強もしましょう。文法を知ることでレッスン中に詰まったりすることも確実に減ります。わかりやすいテキストなら何でもいいですが、オススメは「Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル」です。
慣れてきたらネイティブのレッスンも受けてみる
せっかく大人の英会話倶楽部でレッスンを受けているなら、慣れてきたらネイティブ講師からのレッスンも受けてみましょう。フィリピン人講師とは違った発見があるはずです。生徒の中にはフィリピン人講師とネイティブ講師から交互に受けている方も多くいらっしゃいます。
聞き取れなかったフレーズはちゃんと聞き返す
わからないことを曖昧にする生徒さんもいらっしゃいます。はじめは聞くのが怖いと思いますが、それだと成長しません。ちゃんと「もう一回言ってくれませんか?」と伝えましょう。それでも分からなければ、チャットボックスに書いてもらってください。
定番フレーズについては『オンライン英会話のレッスンで使える定番フレーズ集』をご覧ください。
予習・復習は必ずする
予習・復習しないと半分も記憶に定着しません。最低限、習った範囲の見直しくらいはしましょう。
初心者はフリートークレッスンは控える
初心者がフリートークレッスンを選ぶと黙り込んでしまうケースがよくあります。だってトークの引き出しがないから当たり前。フリートークは、3ヶ月ほど教材ベースのレッスンをして基礎力を高めからにしましょう。
また、やみくもにフリートークを始めるのではなく、なにかしらの「テーマ」を決めてスタートしましょう。
・テーマを決めてそれについて
・世界的なニュースについて
・講師の国の文化・観光スポットについて
・趣味や仕事について
・将来の夢について
講師の選び方
初心者のうちはなるべく「特徴」「自己紹介」「自己紹介ビデオ」の3つの軸で判断しましょう。詳しい選び方については後述します。
毎日英語に触れる
何事も継続。これが一番大事。なので、「最低3ヶ月は毎日受ける!」と心に決めましょう。たった1ヶ月では話せるわけがありません。
大人の英会話倶楽部の無料体験レッスンまでの登録方法
パソコンでの登録方法
こちらではパソコンでの無料会員登録から無料体験レッスン申込みまでの手順をご説明します。
1.まずは下記の公式サイトへアクセスして、Skypeをインストールし、設定してください。スマホ・タブレットの場合はSkypeアプリをダウンロードしてください。
» Skype公式サイト
2.まずは無料会員登録からスタートです。下記の公式サイトへアクセスしてください。
» 大人の英会話倶楽部 公式サイト
3.次に画面右にある『体験レッスンのお申し込みはこちら』をクリックします。
4.次に赤枠で囲ってある箇所をすべて入力し、『確認する』をクリックします。
※利用規約、プライバシーポリシーも読んでおきましょう
5.次に入力内容を確認して正しければ『送信』をクリックします。
6.以下の画面が表示されたら、指定したメールアドレスに大人の英会話倶楽部からメールが届いているか確認してください。
ちゃんと届いていますね。
7.次にメール内にある『URL』をクリックします。
8.以下の画面が表示されたら会員登録作業は終わりです。『メールアドレス』『パスワード』を入力し、『ログイン』をクリックします。
9.ログインしたら『プロフィール編集』からプロフィールを記入しておきましょう。
ここまでできたら、『失敗しない講師の選び方』までジャンプし、講師を選んでレッスン予約してみましょう。
スマホでの登録方法
こちらではスマホでの無料会員登録から無料体験レッスン申込みまでの手順をご説明します。大人の英会話倶楽部の場合はパソコン版と手順はほぼ同じです。
1.まずは下記の公式サイトへアクセスして、Skypeをインストールし、設定してください。スマホ・タブレットの場合はSkypeアプリをダウンロードしてください。
» Skype公式サイト
2.まずは無料会員登録からスタートです。下記の公式サイトへアクセスしてください。
» 大人の英会話倶楽部 公式サイト
3.次に画面上部にある『バナー』をクリックします。
4.次に赤枠で囲ってある箇所をすべて入力し、『確認する』をクリックします。
※利用規約、プライバシーポリシーも読んでおきましょう
5.次に入力内容を確認して正しければ、『送信』をクリックします。
6.以下の画面が表示されたら、指定したメールアドレスに大人の英会話倶楽部からメールが届いているか確認してください。
ちゃんと届いていますね。
7.次にメール内にある『URL』をクリックします。
8.以下の画面が表示されたら、会員登録作業が終わりです。『メールアドレス』『パスワード』を入力し、『ログイン』をクリックします。
9.次に画面右上にある『≡』をクリックし、その中にある『プロフィール編集』からプロフィールを記入しておきましょう。
それでは実際に体験レッスンの予約をしてみましょう。
失敗しない講師の選び方
1.大人の英会話倶楽部にログインした状態で『講師から予約』をクリックします。
※講師を探すのが煩わしい方は日程から予約もできます
2.講師から予約ページが開きますので、『無料レッスン体験におすすめ』『入門・初心者の方におすすめ』『日本語が話せます』『日常英会話Q&A(dialogclub)』にチェックし、『検索』をクリックします。
3.そうすることで初心者向けの講師だけを絞り込めます。あとは講師一覧が表示されるので、あなたの希望する講師を選びましょう。
気になる講師を見つけたら、その講師ページに移動して、『特徴』『自己紹介』『自己紹介ビデオ』を確認して良さげな講師を選びましょう。慣れてきたら動画メッセージを聴いて英語力や発音をチェックしてみるのもいいでしょう。また講師ページを見すぎると悩むので、3ページ以内に決めるようにしましょう。
良い講師に巡り会えたら、必ずお気に入りに登録しておきましょう。
レッスンの予約方法
では、実際に講師を選んでレッスンを予約しましょう。
2.次に講師を選んだら、講師プロフィールページの希望時間帯の『【時間】空き』をクリックします。都合があわなければ、別の講師を探しましょう。
3.次に『予約確定』をクリックします。
6.以下の画面が表示されたら無事、予約完了です。
レッスンの予約が完了したら、初回レッスンまでに以下の記事を読んで事前準備をしておきましょう!
大人の英会話倶楽部の口コミ・評判まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は大人の英会話倶楽部の口コミ・評判と詳細でした。無料体験レッスンの申込みは5分もかかりませんので、お手すきのときにでもお試しください。
では今回は以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
P.S. 以下の記事では35社のオンライン英会話を比較して、希望のスクールを見つけられます